2010.06.29 Tue
今日で連続三日間の30度超えです
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
朝は時間がないので、短い散歩しかできないので、その分夕方はのんびり遊びながらなんですが、この数日間はあまりの暑さに短い散歩になってしまっています
今日は6時半に23度まで気温が下がったので、ようやく少し余裕を持って散歩に行けました
が・・今度は虫との闘いですトホホ・・・
この2匹は、弾が走る、葵が狩るで、まぁ走る走る・・自宅に帰るとぐったりです(爆笑)

そして妊婦さんです

背中を芝生にごしごしでした、結構普段はガンガン走る子なんですが、妊婦さんになったとたんに、ウォーキング程度のスピードで暴走する事がなくなりました、本能でわかるんでしょうかねぇ


そして、日曜日市内で行われた「わんわん運動会」に行ったら、我が家から巣立った葵の兄弟のラオウ君に会いました


あまりの暑さのちょっと口に泡がついてしまってました、早々に引き上げました

いろいろ屋台も出ていました、その中のお好み屋さんオーナーの愛犬のパイド君です


↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
朝は時間がないので、短い散歩しかできないので、その分夕方はのんびり遊びながらなんですが、この数日間はあまりの暑さに短い散歩になってしまっています
今日は6時半に23度まで気温が下がったので、ようやく少し余裕を持って散歩に行けました
が・・今度は虫との闘いですトホホ・・・
この2匹は、弾が走る、葵が狩るで、まぁ走る走る・・自宅に帰るとぐったりです(爆笑)

そして妊婦さんです

背中を芝生にごしごしでした、結構普段はガンガン走る子なんですが、妊婦さんになったとたんに、ウォーキング程度のスピードで暴走する事がなくなりました、本能でわかるんでしょうかねぇ


そして、日曜日市内で行われた「わんわん運動会」に行ったら、我が家から巣立った葵の兄弟のラオウ君に会いました


あまりの暑さのちょっと口に泡がついてしまってました、早々に引き上げました

いろいろ屋台も出ていました、その中のお好み屋さんオーナーの愛犬のパイド君です


↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
スポンサーサイト
2010.06.27 Sun
信じられません・・・・6月26日の気温が37度を超えました
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179755.html
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
今日は午後から仕事の勉強会で留守にしなくてはなりません
朝からいつもと違う気温を感じ、カーテンを半分閉めて、エアコンを入れて扇風機を回して出かけました
勉強会の会場もクーラーの効きが悪いような感じで、自宅が気になって仕方がありませんでした
5時に終わりダッシュで帰りました、玄関をあけると元気な子供達の姿でひとまず(´▽`) ホッとしました
6時になると気温も28度まで下がったので、散歩の行きました
5歳になった弾君は暑くても元気元気でうれしそうに走っていました


そして、今日の散歩仲間は葵さんです

暑いのもなんのその!で二人で走っていました

この芝生には桜の木がありますが、実が付き始めました



食べれるさくらんぼではないので残念です
明日も30度を越えるらしいです、今年は週末はお天気が多いのでうれしいですが、そんなに暑くならなくてもいいです@汗
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179755.html
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
今日は午後から仕事の勉強会で留守にしなくてはなりません
朝からいつもと違う気温を感じ、カーテンを半分閉めて、エアコンを入れて扇風機を回して出かけました
勉強会の会場もクーラーの効きが悪いような感じで、自宅が気になって仕方がありませんでした
5時に終わりダッシュで帰りました、玄関をあけると元気な子供達の姿でひとまず(´▽`) ホッとしました
6時になると気温も28度まで下がったので、散歩の行きました
5歳になった弾君は暑くても元気元気でうれしそうに走っていました


そして、今日の散歩仲間は葵さんです

暑いのもなんのその!で二人で走っていました

この芝生には桜の木がありますが、実が付き始めました



食べれるさくらんぼではないので残念です
明日も30度を越えるらしいです、今年は週末はお天気が多いのでうれしいですが、そんなに暑くならなくてもいいです@汗
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
2010.06.24 Thu
妊娠1ヶ月を経過すると急に「私妊婦です」みたいになってきたママわんこです(爆笑)

↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
この子は初めてのお産になるので、どんな妊婦さんになるか??だったんですが、今のところ悪阻もなく、平常生活とほぼ変わらないで過ごしています
ご飯を食べなくなる子が多いので、食欲が落ちない事に助かっています
わんこの場合は妊娠期間が60日?63日で、妊娠が解ってから一ヶ月ほどで生まれます
短い期間で栄養や運動やストレスや、いろいろ気を使っちゃいます
でも、その手間よりも生まれてくれた時の嬉しさや感動の方が大きいので飼い主は頑張っちゃいます
そして、先月28日に後ろ足の肉球に出来た肥満細胞腫を切除してエリザベスカラーで生活をしていた宙君のカラーがやっと外せました(´▽`) ホッです、これで少しストレスが軽減されたかなぁ

日曜の暑さが嘘みたいに涼しい昨日でした
フカフカが好きな子供達は、クッションに埋もれるように眠っています(爆笑)


平和で穏やかな時間です
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村

↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
この子は初めてのお産になるので、どんな妊婦さんになるか??だったんですが、今のところ悪阻もなく、平常生活とほぼ変わらないで過ごしています
ご飯を食べなくなる子が多いので、食欲が落ちない事に助かっています
わんこの場合は妊娠期間が60日?63日で、妊娠が解ってから一ヶ月ほどで生まれます
短い期間で栄養や運動やストレスや、いろいろ気を使っちゃいます
でも、その手間よりも生まれてくれた時の嬉しさや感動の方が大きいので飼い主は頑張っちゃいます
そして、先月28日に後ろ足の肉球に出来た肥満細胞腫を切除してエリザベスカラーで生活をしていた宙君のカラーがやっと外せました(´▽`) ホッです、これで少しストレスが軽減されたかなぁ

日曜の暑さが嘘みたいに涼しい昨日でした
フカフカが好きな子供達は、クッションに埋もれるように眠っています(爆笑)


平和で穏やかな時間です
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
2010.06.22 Tue
昨日、動物病院にいき、大切な命が授かってる事が確認出来ました

都や祭達以来のベビーになります
久々に乳母が出来る事に、今からワクワク&ドキドキです
無事に生まれて皆さんに楽しい育児日記をお伝え出来るように、サポートを頑張ります!
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村

都や祭達以来のベビーになります
久々に乳母が出来る事に、今からワクワク&ドキドキです
無事に生まれて皆さんに楽しい育児日記をお伝え出来るように、サポートを頑張ります!
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
2010.06.21 Mon
昨日は長野市エムウェーブ でFCI北陸甲信越インターナショナルドッグショーが開催されました
夏休み前の最後のインターです
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
都の結果はBOBでグループ2をいただいたそうです
ジャッジの先生、ハンドラーさん、スタッフさん、ありがとうございました
都、おめでとう?♪
これで前半戦のショーは終わりです
後は、来月ハンドラーさんと一緒に北海道入りするのを待つだけになりました
祭の事、覚えているかなぁ、留守中に増えた輝君の事は受け入れてくれるかなぁ
今からワクワク&ドキドキです(爆笑)
それと、もしどなたか都の会場での画像を写してくださっている方がいらっしゃいましたら、いただけないでしょうか@汗
なにせ遠くにいるものですから、画像でしか都の頑張りを見ることができません
会場に行った友人知人からはいただきますが、会場に知り合いが誰もいないときもありました
もし、カメラの中にデーターがあるよ?という方がいらっしゃいましたら、メールフォームからご連絡いただければ嬉しいなぁと思います、よろしくお願いします <(_ _*)>ぺコリ
夏休み前の最後のインターです
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
都の結果はBOBでグループ2をいただいたそうです
ジャッジの先生、ハンドラーさん、スタッフさん、ありがとうございました
都、おめでとう?♪
これで前半戦のショーは終わりです
後は、来月ハンドラーさんと一緒に北海道入りするのを待つだけになりました
祭の事、覚えているかなぁ、留守中に増えた輝君の事は受け入れてくれるかなぁ
今からワクワク&ドキドキです(爆笑)
それと、もしどなたか都の会場での画像を写してくださっている方がいらっしゃいましたら、いただけないでしょうか@汗
なにせ遠くにいるものですから、画像でしか都の頑張りを見ることができません
会場に行った友人知人からはいただきますが、会場に知り合いが誰もいないときもありました
もし、カメラの中にデーターがあるよ?という方がいらっしゃいましたら、メールフォームからご連絡いただければ嬉しいなぁと思います、よろしくお願いします <(_ _*)>ぺコリ
2010.06.18 Fri
去年は両手の中に納まってしまうほどしか採れなかった庭の胡桃です
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
でも、今年は豊作だと思います!
それは、花が沢山さいているからです

この細長くぶら下がっているのが花だそうです

見上げるとたっくさん下がっています


今年は豊作じゃないと困ります
毎日、エゾリスちゃん達が食べにきます 昨年は胡桃の代わりにかぼちゃの種を乾かしていました
今年は落ちた胡桃を拾って、被ってる皮を取り、乾かしておき
毎日数個ずつ置いておきます、するとある場所がわかっているリスちゃん達がやってきます
それはそれは可愛いエゾリスちゃんです
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
でも、今年は豊作だと思います!
それは、花が沢山さいているからです

この細長くぶら下がっているのが花だそうです

見上げるとたっくさん下がっています


今年は豊作じゃないと困ります
毎日、エゾリスちゃん達が食べにきます 昨年は胡桃の代わりにかぼちゃの種を乾かしていました
今年は落ちた胡桃を拾って、被ってる皮を取り、乾かしておき
毎日数個ずつ置いておきます、するとある場所がわかっているリスちゃん達がやってきます
それはそれは可愛いエゾリスちゃんです
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
2010.06.14 Mon
今日はカンカン照りの中、地元の小学校の運動会でした
ここは田舎なので、保育所と地元の地域住民も参加の「合同大運動会」となります
私も主人と参加してきました。
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
小学校の名物は「一輪車」です
一輪車で徒競走をしたり、パフォーマンスをします
家の息子が通っているときは、まるで大道芸人か?と思うほど一輪車が身体の一部になっているような子もいましたが、今では在校生も激減して、そこまで目を引くような子はいませんでしたが、4月に入学した子も一人でちゃんと乗れるようになっていました、素晴らしいです
低学年のコンビです

高学年になると、アイドリングなど、技が高度になります

横一列に並ぶ「一輪」です@全員の息が合わないとできません

帰りも一輪車でテントまで戻ります

一年生も頑張ってます

競技の最後はおなじみの「全校リレー」です
全校生徒14名で走ります
高学年は走り方もさまになってますね

その先には、アンカーが待っています

バトンが渡りました

あっ!並んだ

あぁあああ!逆転された

赤組さん残念でした
でも、みんな暑い中、よく頑張りました!
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
ここは田舎なので、保育所と地元の地域住民も参加の「合同大運動会」となります
私も主人と参加してきました。
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
小学校の名物は「一輪車」です
一輪車で徒競走をしたり、パフォーマンスをします
家の息子が通っているときは、まるで大道芸人か?と思うほど一輪車が身体の一部になっているような子もいましたが、今では在校生も激減して、そこまで目を引くような子はいませんでしたが、4月に入学した子も一人でちゃんと乗れるようになっていました、素晴らしいです
低学年のコンビです

高学年になると、アイドリングなど、技が高度になります

横一列に並ぶ「一輪」です@全員の息が合わないとできません

帰りも一輪車でテントまで戻ります

一年生も頑張ってます

競技の最後はおなじみの「全校リレー」です
全校生徒14名で走ります
高学年は走り方もさまになってますね

その先には、アンカーが待っています

バトンが渡りました

あっ!並んだ

あぁあああ!逆転された

赤組さん残念でした
でも、みんな暑い中、よく頑張りました!
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
2010.06.13 Sun
今週はずーっと暑いです
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
こう暑いと、小さなな我が家の運動場もちょっとプ?ン?と香ばしいカホリが; ̄ロ ̄)!!。。。
雪で埋もれるまで大活躍するのが、これ↓です

このEM菌を薄めて撒きますが、臭いは消えるし、わんこたちがくんくんにおい鼻をくっつけても安心だし
毎年お世話になっています
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
こう暑いと、小さなな我が家の運動場もちょっとプ?ン?と香ばしいカホリが; ̄ロ ̄)!!。。。
雪で埋もれるまで大活躍するのが、これ↓です

このEM菌を薄めて撒きますが、臭いは消えるし、わんこたちがくんくんにおい鼻をくっつけても安心だし
毎年お世話になっています
2010.06.07 Mon
2010.06.06 Sun
最近は平日はお天気が悪く、週末には晴れる、という平日仕事をしている私にとっては、ありがたい天候になっています
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
そして、今週は土曜日はクラブ展と単独展、日曜日は中部インターという週末でもありました
土曜日に会場入りをした友人から都の画像を頂きました
久々にショーの様子の画像を頂いたので、様子がわかってうれしかったです

【最近FC2ブログが書いてる途中でエラーになり記事が消えてしまいます@涙、この記事も何度も途中で画面が消えてしまいました・・・使い辛くて酷い状態です、でも頑張って書きましたトホホ】
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです


にほんブログ村
そして、今週は土曜日はクラブ展と単独展、日曜日は中部インターという週末でもありました
土曜日に会場入りをした友人から都の画像を頂きました
久々にショーの様子の画像を頂いたので、様子がわかってうれしかったです

【最近FC2ブログが書いてる途中でエラーになり記事が消えてしまいます@涙、この記事も何度も途中で画面が消えてしまいました・・・使い辛くて酷い状態です、でも頑張って書きましたトホホ】
| ホーム |