2010.03.31 Wed
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
先週の土曜日から、海の娘の飼い主さん親子が愛知県からいらしてました
息子さんがこちらの大学に通う事になり、そのための来道でした
初めての極寒の土地、、、反応はどうかなぁ?と思っていましたが
ツララと見て驚いたり、銀世界を見て感動したりと、道産子のあたしと違ったカ所での感動で楽しかったです
アクアバイオ学部という事で、何だか楽しそうな勉強かも?と思って聞いていました

回りの自然の景色を見て、妙にテンションが上がるママちゃんです

そして、我が家滞在という事は・・・
もちろんワンズとの絡みもあります(爆笑)
雪がまだ膝丈まである散歩コースに行きました
子供達は遊んでくれる息子ちゃんに大喜びでした





そして友人親子は、新しい住み家(息子ちゃんのアパート)に行ってしまいました
子供達はというと・・・平常生活です

飼い主がこまめにかまってあげられないストレスを少し解消できたかな?
息子ちゃん&ママさんありがとうね
そして、学生生活を楽しんで自分のたてた目標に向かって頑張ってね!
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレーKO君

にほんブログ村
先週の土曜日から、海の娘の飼い主さん親子が愛知県からいらしてました
息子さんがこちらの大学に通う事になり、そのための来道でした
初めての極寒の土地、、、反応はどうかなぁ?と思っていましたが
ツララと見て驚いたり、銀世界を見て感動したりと、道産子のあたしと違ったカ所での感動で楽しかったです
アクアバイオ学部という事で、何だか楽しそうな勉強かも?と思って聞いていました

回りの自然の景色を見て、妙にテンションが上がるママちゃんです

そして、我が家滞在という事は・・・
もちろんワンズとの絡みもあります(爆笑)
雪がまだ膝丈まである散歩コースに行きました
子供達は遊んでくれる息子ちゃんに大喜びでした





そして友人親子は、新しい住み家(息子ちゃんのアパート)に行ってしまいました
子供達はというと・・・平常生活です

飼い主がこまめにかまってあげられないストレスを少し解消できたかな?
息子ちゃん&ママさんありがとうね
そして、学生生活を楽しんで自分のたてた目標に向かって頑張ってね!
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレーKO君
スポンサーサイト
2010.03.25 Thu
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2010
のタイムスケジュールが発表になりました
フレンチブルドッグは
4月4日 日曜日 午前8時半スタート
場所は第3リングです
出陳頭数は57頭という事です

いよいよ近づいてきたなぁって気分ですね
半年ぶりに会う、都の成長が楽しみです

にほんブログ村
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2010
のタイムスケジュールが発表になりました
フレンチブルドッグは
4月4日 日曜日 午前8時半スタート
場所は第3リングです
出陳頭数は57頭という事です

いよいよ近づいてきたなぁって気分ですね
半年ぶりに会う、都の成長が楽しみです
2010.03.24 Wed
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
仕事が終わっても、まだまだ明るい夕方で嬉しいですねぇ
毎日行く散歩コースもようやく膝までの長靴で入れるまでになりました
でも、今年は雪解けが遅い気がします
去年はもっと暖かかったよなぁ、早く芝生を暴走したいですね
あたしはずぶずぶ埋まりますが、子供達は埋まらずに走ることが出来ます
弾君、葵ちゃん、千ちゃんで走って遊びました







明日は上の広場に行ってみようと思っています
早く全面雪解けになるといいなぁ

にほんブログ村
仕事が終わっても、まだまだ明るい夕方で嬉しいですねぇ
毎日行く散歩コースもようやく膝までの長靴で入れるまでになりました
でも、今年は雪解けが遅い気がします
去年はもっと暖かかったよなぁ、早く芝生を暴走したいですね
あたしはずぶずぶ埋まりますが、子供達は埋まらずに走ることが出来ます
弾君、葵ちゃん、千ちゃんで走って遊びました







明日は上の広場に行ってみようと思っています
早く全面雪解けになるといいなぁ
2010.03.22 Mon
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
輝君の実家である
ZY BLOODさんが、愛犬のための手作りご飯を販売開始しました
「る・ぽわそにえ」
http://powasonie.com/
我が家もフードに手作りご飯を追加するという、混合ご飯を食べています
そして、お肉よりもお魚がメインの手作りご飯です
という事は、これは試してみなきゃ!!と思い早速注文させてもらいました
そして到着!

一番楽しみであった、おやつのソテーを解凍してみました

くじらのソテーです

子供達の反応は




まだ欲しい!と訴えられましたが、何せ多頭です・・・1回に一袋でご勘弁下さいませΣ(〃▽〃;)


そんな真剣な目で訴えられても・・という事で、子供達の評判は上々でした
夜ご飯は、今夜は「あじ」を食べさせてみようと思っています
普段は自作の手作りご飯ですが、忙しい時とかあたしが留守の時には、是非是非使わせてもらおうと思っています
強い味方が出来て、かなり嬉しいですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

にほんブログ村
輝君の実家である
ZY BLOODさんが、愛犬のための手作りご飯を販売開始しました
「る・ぽわそにえ」
http://powasonie.com/
我が家もフードに手作りご飯を追加するという、混合ご飯を食べています
そして、お肉よりもお魚がメインの手作りご飯です
という事は、これは試してみなきゃ!!と思い早速注文させてもらいました
そして到着!

一番楽しみであった、おやつのソテーを解凍してみました

くじらのソテーです

子供達の反応は




まだ欲しい!と訴えられましたが、何せ多頭です・・・1回に一袋でご勘弁下さいませΣ(〃▽〃;)


そんな真剣な目で訴えられても・・という事で、子供達の評判は上々でした
夜ご飯は、今夜は「あじ」を食べさせてみようと思っています
普段は自作の手作りご飯ですが、忙しい時とかあたしが留守の時には、是非是非使わせてもらおうと思っています
強い味方が出来て、かなり嬉しいですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
2010.03.17 Wed
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
縦長の日本列島
南では桜の開花のニュースが聞こえてきましたが、北国ではまだまだ起きたら真っ白!という日が続きます
それでも、この時期の雪は少しお日様が出ると溶ける春の雪です
確実に春が近づいていますね
そして、この方にも春が近づいているかも・・・です(爆笑)

輝君、間もなく生後10ヶ月
今日仕事場で蹄をカジカジしていた祭ちゃん@生後15ヶ月@

その背後から輝君が頑張りました(爆笑)

祭ちゃんに一喝されて・・・・・凹んでおります

結局蹄を囓って気を紛らわしておりました

そろそろ大人の目覚めでしょうか@輝君
そして、祭ちゃんもヒートが近いのでしょうか
春間近という事で、子供達にも変化がありそうです

にほんブログ村
縦長の日本列島
南では桜の開花のニュースが聞こえてきましたが、北国ではまだまだ起きたら真っ白!という日が続きます
それでも、この時期の雪は少しお日様が出ると溶ける春の雪です
確実に春が近づいていますね
そして、この方にも春が近づいているかも・・・です(爆笑)

輝君、間もなく生後10ヶ月
今日仕事場で蹄をカジカジしていた祭ちゃん@生後15ヶ月@

その背後から輝君が頑張りました(爆笑)

祭ちゃんに一喝されて・・・・・凹んでおります

結局蹄を囓って気を紛らわしておりました

そろそろ大人の目覚めでしょうか@輝君
そして、祭ちゃんもヒートが近いのでしょうか
春間近という事で、子供達にも変化がありそうです
2010.03.14 Sun
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
暖かい日が続いていましたが、今週は途中で大雪注意報が出ました
予報では一晩で60cm?80cm?とかで、ドキドキしておりましたが
そこまでは積もることなく(´▽`) ホッとしておりました
昼間は風は強かったですが、お天道様が顔を出したので、いつものように輝君と仕事場の前で遊んでいました
突然の突風に耐える輝君

新雪は美味しいんでしょうか?(爆笑)

雪の中に枯れ草を発見!

春の雪は、すぐに溶けます
今日は仕事でちょっと遠くまで行く用がありました
その途中にある、ダム湖に寄ってみました
一面の銀世界でした
どこからが湖で、どこからが陸地か、全く解らない世界です

そのダム湖でワカサギ釣りをしている人がいました、15匹ほど釣れていました

とても静かでした、久々に深呼吸をしてきました

輝君の体重測定


最近ぐぐっと重くなりました
おまけ画像(爆笑)


にほんブログ村
暖かい日が続いていましたが、今週は途中で大雪注意報が出ました
予報では一晩で60cm?80cm?とかで、ドキドキしておりましたが
そこまでは積もることなく(´▽`) ホッとしておりました
昼間は風は強かったですが、お天道様が顔を出したので、いつものように輝君と仕事場の前で遊んでいました
突然の突風に耐える輝君

新雪は美味しいんでしょうか?(爆笑)

雪の中に枯れ草を発見!

春の雪は、すぐに溶けます
今日は仕事でちょっと遠くまで行く用がありました
その途中にある、ダム湖に寄ってみました
一面の銀世界でした
どこからが湖で、どこからが陸地か、全く解らない世界です

そのダム湖でワカサギ釣りをしている人がいました、15匹ほど釣れていました

とても静かでした、久々に深呼吸をしてきました

輝君の体重測定


最近ぐぐっと重くなりました
おまけ画像(爆笑)

2010.03.09 Tue
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
一般的に短命と言われる犬種のフレンチブルドッグ
うちの年長さんは今日で11歳4ヶ月27日になる風子さんです
何歳までが短命で何歳からが短命ではないの?
と思いますが
風子より若い子の訃報を聞くと、胸が痛くなります
若いフレンチちゃん達の希望の星?となるくらい
長生きで頑張って欲しい風子さんです
その風子さんですが
実はあまり調子が良いわけではありません
元々軟口蓋超過症で手術をした事があり、その時に気管の入口が直径5ミリで、結構細いですと注意されていました
舌がいつも出ていて、フードを囓る事もへたくそで、ほとんど丸呑み状態での食事をしていたせいか、歯石がたまりやすく、歯石取りをするにも麻酔のリスクは高いために、歯磨きしかできない状態で過ごしておりました
今年に入って歯の炎症のせいか、鼻づまりがひどくなりました
飲み薬でも、あまり改善されず、吸入と点鼻薬で少し楽になるという状態です
眠る時は鼻呼吸なんですが、息が吸えずに夜中に何度も起き上がり深呼吸をします
頭をブンブン振って、詰まってる鼻水を取ろうとします
とても苦しそうで、何とか出来ないか獣医に相談をすると、酸素室のレンタルは?という事でした
ですが、酸素室は透明な箱です・・・バリケンに入っただけでわんわん吠えて興奮するのに、箱の中は・・無理だと思います-----------------^( ToT)^
それで、製造中止になっている酸素エアーチャージャーを仕入れる事にしました
これが実際に使ってみると、音が気になるらしく最初は嫌がっていました
でも、眠ってしまえば大丈夫なようなので、なるべく口元に持っていくように使っています
ただね・・・・吸い込む鼻の状態が悪いので、どこまで効き目がある?とは不安です
元々寝てばかりいる風子さんですが、最近は横になると苦しいのか、お座りの状態で居眠りをしています
前に座っている葵さんの背中を顎枕にしてみたり(爆笑)

こっくりこっくりと船を漕いでいます



徐々に頭が下がります、横になるといいと思うのですが、こうやってお座りの状態でいます
拭いても拭いても鼻から自然と鼻水が流れてきます
そして鼻の頭がからからに乾いてしまっています、蒸しタオルで汚れを取るのですが、鼻が白くなってきてしまっています
呼吸も臭いがきつくなってきています、それはおそらく歯が駄目だからだと思います

でも、ご飯の支度を始めると、きらきらお目々で待っています、鼻とよだれとで顔も床もネロネロ状態になりますが、毎回完食です(爆笑)
あたしの願いは、どうぞ毎日穏やかに過ごして欲しい、とそれだけです

にほんブログ村
一般的に短命と言われる犬種のフレンチブルドッグ
うちの年長さんは今日で11歳4ヶ月27日になる風子さんです
何歳までが短命で何歳からが短命ではないの?
と思いますが
風子より若い子の訃報を聞くと、胸が痛くなります
若いフレンチちゃん達の希望の星?となるくらい
長生きで頑張って欲しい風子さんです
その風子さんですが
実はあまり調子が良いわけではありません
元々軟口蓋超過症で手術をした事があり、その時に気管の入口が直径5ミリで、結構細いですと注意されていました
舌がいつも出ていて、フードを囓る事もへたくそで、ほとんど丸呑み状態での食事をしていたせいか、歯石がたまりやすく、歯石取りをするにも麻酔のリスクは高いために、歯磨きしかできない状態で過ごしておりました
今年に入って歯の炎症のせいか、鼻づまりがひどくなりました
飲み薬でも、あまり改善されず、吸入と点鼻薬で少し楽になるという状態です
眠る時は鼻呼吸なんですが、息が吸えずに夜中に何度も起き上がり深呼吸をします
頭をブンブン振って、詰まってる鼻水を取ろうとします
とても苦しそうで、何とか出来ないか獣医に相談をすると、酸素室のレンタルは?という事でした
ですが、酸素室は透明な箱です・・・バリケンに入っただけでわんわん吠えて興奮するのに、箱の中は・・無理だと思います-----------------^( ToT)^
それで、製造中止になっている酸素エアーチャージャーを仕入れる事にしました
これが実際に使ってみると、音が気になるらしく最初は嫌がっていました
でも、眠ってしまえば大丈夫なようなので、なるべく口元に持っていくように使っています
ただね・・・・吸い込む鼻の状態が悪いので、どこまで効き目がある?とは不安です
元々寝てばかりいる風子さんですが、最近は横になると苦しいのか、お座りの状態で居眠りをしています
前に座っている葵さんの背中を顎枕にしてみたり(爆笑)

こっくりこっくりと船を漕いでいます



徐々に頭が下がります、横になるといいと思うのですが、こうやってお座りの状態でいます
拭いても拭いても鼻から自然と鼻水が流れてきます
そして鼻の頭がからからに乾いてしまっています、蒸しタオルで汚れを取るのですが、鼻が白くなってきてしまっています
呼吸も臭いがきつくなってきています、それはおそらく歯が駄目だからだと思います

でも、ご飯の支度を始めると、きらきらお目々で待っています、鼻とよだれとで顔も床もネロネロ状態になりますが、毎回完食です(爆笑)
あたしの願いは、どうぞ毎日穏やかに過ごして欲しい、とそれだけです
2010.03.05 Fri
↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
7年前の雛祭りの翌日は、午前中で40cm積雪でバスもタクシーも運休という猛吹雪でした
そんな日に、宙君は生まれました
吹雪のような犬生をおくるのか?と思っていましたが
これが、顔からは想像できないような、優しい心根を持った兄貴犬と成長してくれました

まん丸おめめの、アイ?ンのお口がキュートで、ちょっと歯並びが悪いところがチャームポイントの兄貴です(爆笑)
家で生まれた子は全員、宙君が遊び相手をして過ごしてくれました
どんなにもみくちゃにされても、怒る事なくちゃんと犬しつけをしてくれます
本当に頼りになる兄貴です


もちろん、9ヶ月になってもいつまでもお子ちゃまな輝君も、いつも遊んでもらっています

宙君、7歳おめでとう&ありがとう
ママは宙が生まれてくれた瞬間の時の事は、今でもはっきり覚えているよ
これからも、我が家の兄貴として頑張ってね!

にほんブログ村
7年前の雛祭りの翌日は、午前中で40cm積雪でバスもタクシーも運休という猛吹雪でした
そんな日に、宙君は生まれました
吹雪のような犬生をおくるのか?と思っていましたが
これが、顔からは想像できないような、優しい心根を持った兄貴犬と成長してくれました

まん丸おめめの、アイ?ンのお口がキュートで、ちょっと歯並びが悪いところがチャームポイントの兄貴です(爆笑)
家で生まれた子は全員、宙君が遊び相手をして過ごしてくれました
どんなにもみくちゃにされても、怒る事なくちゃんと犬しつけをしてくれます
本当に頼りになる兄貴です


もちろん、9ヶ月になってもいつまでもお子ちゃまな輝君も、いつも遊んでもらっています

宙君、7歳おめでとう&ありがとう
ママは宙が生まれてくれた瞬間の時の事は、今でもはっきり覚えているよ
これからも、我が家の兄貴として頑張ってね!
| ホーム |