fc2ブログ
12≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02
床の足音
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

カチカチと、床の足音が聞こえるようになってきました
そろそろみんなの爪切りをしなきゃなぁと思っていました

そこへトリマーの友人登場!
出張爪切り屋さんになってもらいました

今年12歳になる風子さん、あまり興奮させるとチアノーゼをおこすので、ゆっくり話をしながら様子を見ながらの爪切りです
100130-7j.jpg

千ちゃんは一番嫌がります。。。いったいいつからこんなに嫌がるようになってしまったんでしょう@涙
100130-11j.jpg

宙君はデカイけど、大人しくさせてくれます
100130-12j.jpg

みじんこも、短く切ってもらいました
100130-13j.jpg

輝クンは前回18日に切っていますが、ちょうど薄皮が伸びたくらいでしたので、切ってもらいました
100130-15j.jpg
100130-16j.jpg

この間切ったばかりの舞ちゃんと祭ちゃん以外の全員を切ってもらったので、おかげで床の足音が聞こえなくなりました?♪

午前中庭で遊んでいると、柵の上に小さい可愛い足跡を見つけました
100130-2.jpg
100130-1.jpg

足跡は松ぼっくりを食べに来る、エゾリスちゃんのです
先日松の木に登ってる姿を見つけたんですがカメラが間に合わず写すことが出来ませんでした
でも可愛い足跡をみて、何だか気持ちがほっこりしました
100130-5.jpg
この木から柵へ、と降りて松の木までいきます
木へは雪が乗った垣根をつたってきたみたいです
100130-4.jpg

今度こそ、見かけたら激写しなきゃ!

今日は埼玉春日部愛犬クラブ展でした
都と♂君との兄妹エントリーでしたが、二人とも残念賞だったようです
ハンドラーさんと機嫌良くリングを歩いてくれたら、それで良し!です
お世話になってるケネルの方々の細かい配慮を感謝しています
我が家にいるような事は出来ませんが。。。と言われましたが、それでもお話を聞いていると、手も目もかけてもらっている事が解ります、毎日大勢のお世話で大変なのに、その心遣いに本当に有り難く頭が下がります@ありがとうございます
スポンサーサイト



ワガヤノワンコ】 | コメント(2) | top↑
画像
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

先日の千葉インターの時の画像を、DOG WORLDさんのページに掲載されていると聞き、写された大関源治さんに掲載許可を頂けましたので、HPより画像を頂いてきました
後からデーターで頂けるとハンドラーさんからも連絡を頂き、感謝感謝でございます
遠く北海道にいても、皆さんのお心遣いでリアルタイムに連絡を頂いたり、画像や動画を頂けたりと、本当に回りにお世話になっているなぁと実感しております@ありがとうございます

千葉インターのグループ戦では、いつものハンドラーさんが他の犬種と重なっていたので、急遽違う方に引いて頂いたようでした

いつものハンドラーさんが違う子を引いていても、ちゃんと目の前の自分のハンドラーさんに集中してる都です
160j.jpg

我が家から旅立ち4ヶ月目に入っている都です、4ヶ月の成長を画像からかいま見れて飼い主は嬉しく思っています
155j.jpg

そして、ショーが終わった後は、回りの方々に可愛がって頂いているみたいです
10124 223j

都に再会出来る日まで、あたしも成長してなきゃ!と日々過ごしています

そして我が家でまったり過ごしてる、都と姉妹の祭ちゃんです(爆笑)
100128-1j.jpg
昨日も今日も暖かい日でした
輝と祭を連れて、外で遊んでいました
100128-2j.jpg
偶然撮れた変な画像ギャハハハ(≧▽≦)
100128-3j.jpg
輝の背中に顎のせしてるみたいに見えるよ( ´,_ゝ`)プッ

子供達の鼻風邪もやっと治りました(´▽`) ホッ
これで今週末はシャンプーDAY決定です@腰大丈夫かなぁ。。。汗
ドッグショー】 | コメント(0) | top↑
背中が○○だらけ@涙
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

今朝、寒さで目が覚めました・・・AM5:00
子供達のハウスが置いてある部屋はストーブONで寝ていますが
私の寝ている部屋は消しています、あまりの寒さでごそごそ起きてストーブのスイッチをポチッと押しました

ストーブ炊きっぱなしのせいか、ストーブに張り付いてるせいか、子供達が次々鼻風邪みたいな症状です@号泣

獣医にいき、鼻風邪用薬を調合してもらい、飲ませています
水鼻から青っ鼻になってきている子供達です
本当は、そろそろシャンプーローテーションが来る子達がいるんですが・・鼻風邪が落ち着くまでは控えています

そんな厳しい寒さでしたが、快晴です!
これは遊ばないとねん???♪
100124-5j.jpg
100124-6j.jpg
100124-7j.jpg
100124-9j.jpg
100124-8j.jpg
8ヶ月になり、ボディがちょっとづつ変わってきている輝ぼっちゃまです

100124-4j.jpg
100124-3j.jpg
今日も部屋にはサンキャッチャーから放たれた沢山のレインボーシャワーが光っていました
そのサンキャッチャーはこれです
100124-10.jpg
これを写していたら、窓の下には輝がきていました
100124-11j.jpg
100124-12j.jpg
弾君は。。。これからンコですか?(爆爆)
100124-13j.jpg

楽しく暴走していた子供達ですが
100124-1j.jpg
この方が、茶の間へ戻ってきた時に、何だか変な臭いが・・・・
見ると、背中に誰かの嘔吐物が。。。。ガ━━━━━━?(゚д゚lll)━━━━━━ン
だから、鼻風邪気味で洗えないっちゅうのに・・・
慌てて、綺麗に拭きました、蒸しタオルで拭いて、ペットクールで拭いてウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
犯人は、走りすぎの輝ぼっちゃまだと思われますトホホ

さて、千葉インターへエントリー中の、この人の娘さん
100124-2j.jpg
観戦に行ってらした方から速報をいただきました、おかげさまでBOBを頂けたそうです
ジャッジの先生、ハンドラーさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
ワガヤノワンコ】 | コメント(2) | top↑
肉球の天敵
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

今朝の出勤時はマイナス11度で、気持ち暖かい朝でした
(って本州の方々からすれば、それで暖かいの?と言われそうですが@笑)
11時を過ぎ、外を見ると道路の雪が溶けていたので、これは暖かいぞ!という事で、輝君と仕事場の前で遊び始めました

100120-5j.jpg

100120-4j.jpg

小学校のグラウンドから子供達の賑やかな声が聞こえてきます、覗きにいくと「リンクの上で長靴ホッケー」をしていました、写真を写そうと思っていたら、休み時間になってしまい・・・残念でした
なるべく歩道を歩きながら帰ってきました

というのも、車道には雪道の滑り止めに「塩」と「微砂利」を蒔いているんです、それが肉球に入り込むんです
なので、散歩の時に車道を沢山歩いた日は、しっかり肉球を洗っています

  ↓雪道は、こんな感じです
100120-6.jpg
その「塩」のおかげで、雪道が溶けて特に交差点付近は車のブレーキが効きやすくなります
微砂利のおかげで、歩いていても人間は滑りません

でもでも・・・直接踏むわんこ達の肉球にはただれや傷みの原因になります・・
100120-1j.jpg
100120-2j.jpg

早く春が来ないかなぁ??
早く芝生で走りたいなぁ?と、毎日思って過ごしています
雪のシーズンだけでも、本州で暮らしたいなぁ・・・わんずのために(爆笑)
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
200g
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
先日(1/5)10?を超えましたと書いた日記からちょうど2週間経ちました
あの時、ご飯をガツガツ食べて欲しいのですが。。。と書いた直後から、いきなりガツガツ食べ始めました(爆爆)
食べる時期は身体が大きくなる時期だと思います、少しお肉が巻いてきた感じがあったので、体重を測ってみました

2週間で200g増えていました
100119-5.jpg

ついでに祭も測ってみました
100119-6.jpg


つづきをよむ
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
大阪西フェイマスドッグクラブ展
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

大阪二日目のショーでした
都は残念賞でした
でも、2ヶ月ぶりの遠征でしたので、よく二日間頑張ってくれたと思います
その画像を頂きました、どうもありがとうございます

土曜日の画像
_DSC3020j.jpg
_DSC3023j.jpg

日曜日の画像
DSC_4745j.jpg
IMG_2010_01_17_0256j.jpg

久々に見る、都の画像に、嬉しさと愛おしさで、抱きしめたい気持ちになりました
み?ちゃん、ママも頑張るから、み?ちゃんも頑張ってね

都の兄弟君は、本日もWDでカードを頂いたそうです
評価していただいたジャッジの先生、ハンドラーさんありがとうございました
そして、生後二ヶ月から育て下さったオーナーさんおめでとうございました
ドッグショー】 | コメント(2) | top↑
情けない顔の弾君
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
夏の間お世話になってる芝生の今はこんな感じです
100116-1.jpg
100116-2.jpg
誰も足を踏み入れてない銀世界です、1mは積もっている雪です、そこへ弾君と入っていきました
100116-3.jpg
あたしがつけた足跡を弾がたどって歩きます、積もった雪は堅くなっているので、膝上くらいまでしか沈みません、が・・弾君にとってはうさぎのようにジャンプしながらではないと歩く事が出来ません
100116-4.jpg
つづきをよむ
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
大阪西ウィンドッグクラブ展
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

いよいよ、我が家の2010年のドッグショーが始まりました

今日は朝から何だか気持ちが落ち着かず@汗

腰まである雪をかき分けて、弾君と運動に行ってみたり
その後、家の運動場で子供達と走り回ったりしておりました(爆爆)

そこへ和歌山のフレンチブリーダーさんから電話が入りました
「都ちゃんの兄弟?の♂君がWD&BOBだったよ!」と
思わず「きゃ?????????????!」と奇声を発してしまいました
電話口のプチテイルさん・・・びっくりしたと思います。。すみません@滝汗

その後、都もBOBをいただいたと再び電話を頂きました
本当に感謝感謝でございます

2ヶ月ぶりのショーですし、都は機嫌が悪くなると本当にやる気ゼロになる子なので、遠くからドキドキしておりましたが、ご機嫌良くリングを走っているようなので
本当に(´▽`) ホッと致しました、ハンドラーの金塚さんとスタッフの皆さん
いつもいつもありがとうございます <(_ _*)>ぺコリ
ドッグショー】 | コメント(2) | top↑
21度・・・
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

今朝いつものように、エンジンスターターでピッ!と車のエンジンをかけ
数分後玄関に行くと、ドアノブの鍵の部分にびっしりと
。。。これはきっと寒いぞぉおおΣ(|||▽||| )と覚悟して外へ出ると

鼻で息を吸うと、ピタッと鼻の穴が一瞬凍り付きます
こんな現象になるときは、マイナスはかなりきてるんです

暖まっているはずの車のドアを開けると、ギギィイイ。。と渋い音がしました

運転席に座り、車の外気温をみるボタンを押したら
現れた数字が・・・↓これです


マイナス21度・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
100115_082700.jpg
携帯を持つ手も寒さのために震えていました@ぼけ画像ですみません汗

同伴出勤の輝お坊ちゃまは、厚地のトレーナーを着て、ストーブの前に敷いてある、電気カーペットの上でまったりとしております(爆笑)

流石にオホーツク海沿岸に流氷接近して、ピーカン晴れの放射冷却現象だと、ここまで下がります
でも、やはり温暖化の影響か、昔はマイナス30度は何度もありましたが、最近はそこまで下がる事も少なくなりました
折角のお日様が出ていて、子供達を外に出してあげたいんですが、こう寒いと無理ですね@涙
ヒビノコト】 | コメント(0) | top↑
Nikon一眼レフ
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村


昨年から、悩み続けた一眼レフデジカメですが、とうとう購入しました

家の弾君の兄弟のオーナーさんがNikonD70を貸して下さいまして
少し使わせてもらっていたんですが、操作が難しく、コンデジとは全然違い
・・・(;´Д`)ウウッ… 大丈夫か?状態でした
本を買ってみたり、いろんなブログを覗いてみたり
そしてmixiのコミュニティーに入ってみたり
ヨーキーお友達にIPのタダ電話をして散々いろいろ質問したりと
そんな日々を過ごしておりましたが、とうとう決めました

購入したのは、NikonD90です
100114-5.jpg


レンズはD70を貸して下さった方が、もう使わないのでと、レンズを2本くださいました
それで十分写せるんですが、新しいレンズも欲しいと思い、単焦点を1本購入しました

まだまだ操作が慣れないので、焦点も合わせきれなかったり、絞りすぎ?というような写真になってしまっています
特に、白い雪の中でのブリンドルはとても難しいです
フレンチブルの知り合いでいつも綺麗に写している方に聞いてみたんですが、これがまた難しいんです@汗
言われた事もちゃんと理解して操作できないワタクシです。。。。

カメラもPCや携帯と同じで、障り倒さないと駄目ですね
フィルムカメラと違い、現像するまで解らないというお金がかからない分、いろいろチャレンジして写してみたいと思います
しばらく、ピンぼけだったり、妙に明るかったり暗かったりという画像かもしれませんが、どうぞお付き合いよろしくお願いします<(_ _*)>ぺコリ


D70で写した画像
雪のカホリを嗅ぎ中?の輝君
100114-1j.jpg

その花びらみたいな舌が好きです(爆爆)祭ちゃん
100114-2j.jpg

2頭で遊び中
100114-3j.jpg

大阪から帰省中の姪っ子ちゃん
100114-4j.jpg

ここからD90と新しいレンズでの画像・・・ピンぼけです@滝汗

あくびする寸前の千ちゃん
100114-9j.jpg

夜の室内ですけど、明るく写ります、ですが焦点が合わせ切れてないですね
100114-7j.jpg

100114-8j.jpg

ふぅ、一眼レフが難しいです、センスも技術もないアタクシですトホホ
カメラ】 | コメント(2) | top↑
ワンワンワンは犬孝行の日
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

昨日の日記のような雪に埋もれた運動場でしたが
今日、除雪機のメンテを頼んでいる業者にきてもらい、エンジンがちゃんとかかるように調整してもらい、無事に使えるようになりました
やっと、子供達の運動場の除雪が完了しました、ヽ(´ー`)ノやれやれ(´▽`) ホッとしました

早速子供達は走り回っていました
100111-1j.jpg
100111-2j.jpg
100111-3j.jpg
100111-4j.jpg
100111-6j.jpg
この嬉しそうな顔を見ると、疲れも吹っ飛びます
1月11日、ワンワンワンの日は、子供孝行の日になりました(爆笑)

輝君もすっかり道産子です

100111-5j.jpg

千ちゃんはいつも何事にも動じないお顔です
100111-7j.jpg

まちゅりちゃんは、最近トレードマークの舌先がちょろりんと見える事が減りました(爆笑)
100111-8j.jpg
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
3連休
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

正月休みが終わり、月曜からバタバタ状態での仕事でした

連休初日の昨日は、仕事の新年会で3次会まで付き合い帰宅したのは11時を回っていました
連休二日目は、主人が大雪の影響で仕事が休み無しになっているので、自分で子供達の運動場を除雪しようと思いましたが、除雪機のエンジンがかからず諦めました
なので、大人組は数頭連れての散歩です、イチデジになったら重たくて数匹連れてカメラ持っては無理なので画像は無しでございます
最後に、輝だけ連れて散歩に行きました、輝君は競って歩き引っ張りクセがついては困るので、いつも1頭だけの散歩なんです、雪が降る中首からカメラをぶら下げ、カメラはジャンバーの中にしまいながらの移動です

目の前の小学校のグラウンドも大量の雪が山になっています、その中を走って遊びました
100110-1j.jpg
100110-3j.jpg

グラウンドのお向かいのお宅で、除雪をしてるおぢさん発見!
ちょっとおそるおそるの近づいておりました
100110-5j.jpg
100110-4j.jpg
おぢさんと別れてから、家の回りで遊んでいました
100110-9j.jpg
100110-7j.jpg
100110-8j.jpg
100110-10j.jpg
すると、さっきナデナデしてくれたおじさんがコーギー君を連れて散歩に行きました
100110-11j.jpg

雪の中でも元気に裸族(笑)で散歩して遊んでいました
元気いっぱいの輝君です
100110-6j.jpg
100110-2j.jpg
100110-12j.jpg

ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
やっと落ち着きました
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

ようやく、雪が止み、除雪も落ち着きました
例年と違った湿った重たい雪のために、かなり厳しい除雪になっています
そして、屋根からの落雪が多く感じます
思い出せば、クリスマスまで積雪がゼロに近かったんですが、この数日で仕事場の窓から見える隣の窓が半分になっています
100108_141316.jpg

あたしの身長では、向こうの景色が確認出来ませんから・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

午前中はお日様も出ていたので、久々に外でうろうろ遊んで来ました

目の前には雪の壁が。。。
100108-1j.jpg
100108-2j.jpg
100108-4j.jpg

100108-3j.jpg
100108-5j.jpg
100108-6j.jpg
100108-7j.jpg

当たり前なんですが、見渡す限り雪雪雪・・・です
100108-8j.jpg
100108-9j.jpg
寒かったけど、久しぶりのお外で、輝は満足そうでした
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
降り続く雪・・・
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

昨日からやむことなく降り続いています・・・

予報では、オホーツク海側はまだ降るそうで
昨日から除雪ばかりで、もぅ疲れ果てております

昨日仕事を終えて帰ると、すでに主人が帰ってきていました
雪のために、みんな早くじまいだったそうです
二人で、家の回りを除雪して、重たい雪に辟易してしまい
アル程度のところで止めてやっと家の中に入りました
すでに、除雪開始から1時間以上経過しておりました

そして、今朝仕事に行きましたが早々に帰宅
会社から「雪のため休み」と連絡が入ったそうです
そのおかげで、今朝までにまた積もった20cm程の除雪をしてくれております
その姿を見ながら私も仕事に出てきました

仕事場の裏の駐車場を見て・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
止める事ができません、埋もれておりますトホホ
仕方がないので、同伴出勤の輝を仕事場において、車は自宅へおきにいきました
そして、お向かいの保育園を除雪してる農家さん発見!
ヘルプをお願いしました

そして仕事場裏の除雪をお願いしてε=Σ( ̄ )ホッです
100107_084724.jpg

すでに今シーズン積もった雪の壁です、まだ後2ヶ月は降るのにどうしましょ号(┳◇┳)泣
100107_085158.jpg

毎日少しずつ降るなら、どうにかできますが、こんな風にドカンと降られると・・・どうにもなりません
自然の力の前に、人間は無力だと毎年痛感しています

あぁ子供達の運動場は埋まってしまいました、いつもの山芝生も埋まってしまいました
今度、晴れた日にしっかり運動場を使えるようにしなきゃ!です
ヒビノコト】 | コメント(0) | top↑
10kgと60cm
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

輝君が7ヶ月と14日で10?を超えました
見た目は10?あるようには見えないんですけどね(´▽`*)アハハ
先日も生家のブリーダーさんより、ちょっと細いよねと言われたばかりでした
甘やかしたつもりはないんですが。。。甘やかしたのかもしれません@滝汗
ご飯の好き嫌いが出てしまいましたトホホヽ(;´Д`)ノ
ガツガツ食べて欲しいんですが、とてもお上品でカリカリしっかり囓ってくれます
他の子が食べ終わり、いつまでもカリカリ食べている輝のハウスの回りに集まります(爆笑)
それでも、全然お構いなしにマイペースを貫き通します
大物なのか、のんびり屋なのか、まぁ健康ならそれでOKなんですけどね

今日の輝君画像です@露出をあげすぎてシロシロになってしまった失敗画像です@涙
100105-1j.jpg

外は妙に静かです。。。。
嵐の前の静けさでしょうか
天気予報で、明日以降一晩で60?も積もると言っておりましたΣq|゚Д゚|p
一気に降られると交通マヒです、除雪も追いつきません
折角綺麗に除雪したばかりなのに。。これだから冬は嫌いです(´;ω;`)ウッ…
今夜は静かですが、明日から大荒れかもしれません
どうぞ、予報が外れてくれますように。
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
除雪マシ?ン
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

お正月休みに雪が降らないなんて事はありえません
二日と三日はシンシンと降りました・・・

我が家には除雪には必需品があります
それは、除雪マシンです

その除雪機がないと、もぅ何時間かかるかわかりません
毎年、メンテナンスして大切に使ってます

その除雪機で子供達の運動場を除雪しました
100102_102634.jpg
100102_102654.jpg

さて、明日から2010年の仕事開始です
新たな気持ちで頑張るぞぉお
ヒビノコト】 | コメント(0) | top↑
穏やかに過ぎた元旦
皆様、のんびりとお正月をお過ごしでしょうか?
我が家は、晴れの穏やかな元旦を過ごしておりました
子供達から皆様へ、ご挨拶をさせていただきたいと思います

091226-1j.jpg

それぞれ個性豊かな12頭の子供達でございます
毎日12頭から12個の幸せをもらっています

どうぞ、2010年も、こんな親ばかなブログですが、応援のクリックをよろしくお願いします
 ↓ 一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

元旦に満月は30年に一度、それに部分月食もという、初日と月食が同時に見れた珍しい元旦の幕開けでしたね
お天気もよく、子供達も朝食後は狭いベランダでまったりお日様にあたっておりました
100101-3j.jpg
北国生まれ北国育ちの子供達は、ストーブの前にいるのに、千葉生まれの輝は外で遊んでおりました(爆笑)
よほど雪の塊が珍しいのか、囓っては室内へ持ち込み転がして遊んでおりました@滝汗
100101-4j.jpg
元旦の後光を浴びて、今年も健康で過ごせますね
100101-5j.jpg

今年も、どうぞ よろしくお願い致します <(_ _*)>ぺコリ
ワガヤノワンコ】 | コメント(0) | top↑
| ホーム |
Counter

今日
昨日


↓クリックをお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
モバペ|ペット人気ブログランキング

mixiを見る
Profile

HIME。

Author:HIME。
フレンチブルドッグの魅力に陥り、とうとう犬まみれになった管理人です。

月別アーカイブ
shopping
QRコード