2009.08.30 Sun
我が家の裏庭には胡桃の木があります
今年も、毎日食べに来るエゾリスちゃん達のために、拾っておかなきゃ!!
という事で、拾いやすいように、下草を処理しました

見上げると、実がついていました、毎年バケツに山盛り一杯は収穫出来ます

拾って皮を剥がして乾かしておきます
そして、それを毎日数個づつ同じ場所に置いておきます
すると、エゾリスが食べにきます、上手に食べるんですよ


実はこのエゾリスちゃん、よくよく観察をすると
女の子と男の子が1匹づつやってきます、少し前に女の子のお乳の回りがピンクになっていました、もしかしたら・・・babyがいるのかもしれません
子供達も連れてこないかなぁ????♪ちょっと楽しみにしています
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

今年も、毎日食べに来るエゾリスちゃん達のために、拾っておかなきゃ!!
という事で、拾いやすいように、下草を処理しました

見上げると、実がついていました、毎年バケツに山盛り一杯は収穫出来ます

拾って皮を剥がして乾かしておきます
そして、それを毎日数個づつ同じ場所に置いておきます
すると、エゾリスが食べにきます、上手に食べるんですよ


実はこのエゾリスちゃん、よくよく観察をすると
女の子と男の子が1匹づつやってきます、少し前に女の子のお乳の回りがピンクになっていました、もしかしたら・・・babyがいるのかもしれません
子供達も連れてこないかなぁ????♪ちょっと楽しみにしています
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

スポンサーサイト
2009.08.29 Sat
秋風が吹き始めた北海道ですが、少しでもお日様に当たらなきゃ!!って事で、我が家の2匹の陸亀さんも、お犬様用運動場で甲羅干しをしました
ついでに・・・・伸びきってしまった雑草を食べてくれて、飼い主のお手伝い?もしてくれました(爆笑)
ヒョウモン陸亀ちゃん


チワワのみじちゃんが覗いているのは赤足陸亀ちゃん







一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

ついでに・・・・伸びきってしまった雑草を食べてくれて、飼い主のお手伝い?もしてくれました(爆笑)
ヒョウモン陸亀ちゃん


チワワのみじちゃんが覗いているのは赤足陸亀ちゃん







一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.27 Thu
定期的に、我が家のお犬様の運動場に「次亜塩素酸水溶液」を噴霧器でまいて、消臭&消毒をしてるんですが、今日も雨の予報ではなかったので、今朝噴霧器でまいていました
すると、ご飯を食べ終わった葵さんが、何してるの?と顔を覗かせました

この噴霧器はショー会場でも、部屋でも、とても使いやすいので重宝してます

それと、本日は同じ北海道在住のお友達の「亜次君」の13才の誕生日です
まだまだご長寿フレンチで頑張ってもらいたいです
亜次君誕生日花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪

これからも箱を解体してストレス解消しながら楽しく暮らしてね!=^-^=うふっ♪

一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

すると、ご飯を食べ終わった葵さんが、何してるの?と顔を覗かせました

この噴霧器はショー会場でも、部屋でも、とても使いやすいので重宝してます

それと、本日は同じ北海道在住のお友達の「亜次君」の13才の誕生日です
まだまだご長寿フレンチで頑張ってもらいたいです
亜次君誕生日花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪

これからも箱を解体してストレス解消しながら楽しく暮らしてね!=^-^=うふっ♪

一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.24 Mon
農家さんから「今年は農作物の生育が変で、赤シソも全然売り物にならない・・・以前にシソを犬ご飯に使ってると言ってなかった?いるなら取りにおいで」
と言って頂いたので、仕事が終わってから早速取りに行きました

でも、さて・・どうやって保存しよう・・と思っている
「シソジュースがいいよ」
と教えて頂きました、子供達のご飯が終わってから、そのシソジュースの作り方をネットで探し作ってみました
ですが、犬ご飯に使うならジュースでは駄目なので、ただのシソエキスになってしまいましたけどね(*´σ∀`)ェヘヘ
作り方には「水2リットルに、シソ300g」と書いてありました
頂いてきたシソを綺麗に洗い、大鍋に水を入れてシソを入れました

沸騰して弱火で20分ほど煮込み、シソを取り出して、本当はここで「クエン酸と砂糖」を入れてジュースにしますが、そのまま冷ましてペットボトルに入れました


味は・・・シソまんまです(爆笑)
使うときは大量ではなく少量でないと、渋みが強いかもしれません、量に気をつけながら使用したいと思いました
シソの効能ですが
α‐リノレン酸が免疫を正常にする働きがあり、イコサペンタエン酸へと体内で変化し、アトピー性皮膚炎や花粉症などの、アレルギー症状を緩和、さらに血液をサラサラにするため、老化を予防し心筋梗塞を防ぐ作用も有ります。
シソの香りの成分のペリルアルデシドが強い抗菌・防腐効果を持っているので食中毒を予防し、独特な香りが、嗅覚神経を刺激して、胃液の分泌を促し、食欲を増進させます
シソには鉄と鉄の吸収を補助するビタミンCが多く含まれ貧血予防が出来、カルシウムを多く含んで要るので精神安定の作用が有ります
と、いう事なので、犬共々ちょっと続けてみようと思います
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

と言って頂いたので、仕事が終わってから早速取りに行きました

でも、さて・・どうやって保存しよう・・と思っている
「シソジュースがいいよ」
と教えて頂きました、子供達のご飯が終わってから、そのシソジュースの作り方をネットで探し作ってみました
ですが、犬ご飯に使うならジュースでは駄目なので、ただのシソエキスになってしまいましたけどね(*´σ∀`)ェヘヘ
作り方には「水2リットルに、シソ300g」と書いてありました
頂いてきたシソを綺麗に洗い、大鍋に水を入れてシソを入れました

沸騰して弱火で20分ほど煮込み、シソを取り出して、本当はここで「クエン酸と砂糖」を入れてジュースにしますが、そのまま冷ましてペットボトルに入れました


味は・・・シソまんまです(爆笑)
使うときは大量ではなく少量でないと、渋みが強いかもしれません、量に気をつけながら使用したいと思いました
シソの効能ですが
α‐リノレン酸が免疫を正常にする働きがあり、イコサペンタエン酸へと体内で変化し、アトピー性皮膚炎や花粉症などの、アレルギー症状を緩和、さらに血液をサラサラにするため、老化を予防し心筋梗塞を防ぐ作用も有ります。
シソの香りの成分のペリルアルデシドが強い抗菌・防腐効果を持っているので食中毒を予防し、独特な香りが、嗅覚神経を刺激して、胃液の分泌を促し、食欲を増進させます
シソには鉄と鉄の吸収を補助するビタミンCが多く含まれ貧血予防が出来、カルシウムを多く含んで要るので精神安定の作用が有ります
と、いう事なので、犬共々ちょっと続けてみようと思います
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.21 Fri
風子を連れて東京のオフ会へ行ったのは2001年の4月28日の事でした
その時集まったのは60頭あまり、ドッグランを貸り切ってのオフ会は圧巻でした
宮城から、大阪から、京都からとネットだけの付き合いだった飼い主達ともリアルに会って犬談義をし楽しい数時間を過ごしました
その時に会った子達が、1人、また1人と旅だってしまっています
また1人・・・・訃報を聞きました・・・どうぞ安らかに・・合掌
短命と言われているフレンチブルドッグです
風子よりも、若い子達の訃報を聞くと、胸が痛くなります
動画は我が家の風子ちゃん10年10月10日生まれで現在10才です
後50日で11才を迎えます、1日でも永く1時間でも永く1分でも永く、あたしの側にいてね風子ちゃん
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

その時集まったのは60頭あまり、ドッグランを貸り切ってのオフ会は圧巻でした
宮城から、大阪から、京都からとネットだけの付き合いだった飼い主達ともリアルに会って犬談義をし楽しい数時間を過ごしました
その時に会った子達が、1人、また1人と旅だってしまっています
また1人・・・・訃報を聞きました・・・どうぞ安らかに・・合掌
短命と言われているフレンチブルドッグです
風子よりも、若い子達の訃報を聞くと、胸が痛くなります
動画は我が家の風子ちゃん10年10月10日生まれで現在10才です
後50日で11才を迎えます、1日でも永く1時間でも永く1分でも永く、あたしの側にいてね風子ちゃん
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.19 Wed
昼間気温が上がっても、夕方の散歩は涼しい秋風がふく季節になりました
日没の時間も徐々に早くなってきました、ついこの間まで7時でも十分明るかったのに、今はあっという間に暗くなります、これから散歩の時間ももたもたしてると、すぐに真っ暗になってしまいます、いまのうちにたっぷり楽しまなきゃね
今日の夕方散歩です
舞ちゃんかっとんでいるのでブレブレ画像です

葵と鈴

土手の上のあがってる鈴ちゃん


走り回る準備中の弾君(爆爆)

弾君!!と呼ぶと・・・・走ってきます



そのまま葵ととっくみあいですギャハハハ(≧▽≦)


女は強!弾君は葵さんにたじたじです( ´,_ゝ`)プッ

毎日、こんな風に楽しい多頭飼い生活です
@おまけ@動画
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

日没の時間も徐々に早くなってきました、ついこの間まで7時でも十分明るかったのに、今はあっという間に暗くなります、これから散歩の時間ももたもたしてると、すぐに真っ暗になってしまいます、いまのうちにたっぷり楽しまなきゃね
今日の夕方散歩です
舞ちゃんかっとんでいるのでブレブレ画像です

葵と鈴

土手の上のあがってる鈴ちゃん


走り回る準備中の弾君(爆爆)

弾君!!と呼ぶと・・・・走ってきます



そのまま葵ととっくみあいですギャハハハ(≧▽≦)


女は強!弾君は葵さんにたじたじです( ´,_ゝ`)プッ

毎日、こんな風に楽しい多頭飼い生活です
@おまけ@動画
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.17 Mon
お盆が過ぎると一気に秋風になる気がする北国です
今朝は雨降りで、最高気温の予想が20度です
暑さが大敵な鼻ぺちゃ犬にとっては過ごしやすい気温ですが
折角涼しい気温でも、雨降りじゃ外で遊べなくて残念ですね
でも、庭の運動場には雨降りでも関係なし???♪と飛び出して行く子が多いです(爆笑)
おかげで、野外の雨降りショーでも平気で歩けるんですけどね
もうすぐ宙君や弾君&勘吉君、悠君&BOSSA君のママちゃん(鈴ちゃん)の8才の誕生日です
愛知県の犬舎にお邪魔して、そこで鈴に出会いドッグショーチャレンジを始めるきっかけを作ってくれました
犬を飼う難しさも教えてくれた子です、まだまだいたらない飼い主ですが、鈴の信頼にはこたえていきたいと思っています
さて、今週も頑張って仕事しなきゃ?!
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

今朝は雨降りで、最高気温の予想が20度です
暑さが大敵な鼻ぺちゃ犬にとっては過ごしやすい気温ですが
折角涼しい気温でも、雨降りじゃ外で遊べなくて残念ですね
でも、庭の運動場には雨降りでも関係なし???♪と飛び出して行く子が多いです(爆笑)
おかげで、野外の雨降りショーでも平気で歩けるんですけどね
もうすぐ宙君や弾君&勘吉君、悠君&BOSSA君のママちゃん(鈴ちゃん)の8才の誕生日です
愛知県の犬舎にお邪魔して、そこで鈴に出会いドッグショーチャレンジを始めるきっかけを作ってくれました
犬を飼う難しさも教えてくれた子です、まだまだいたらない飼い主ですが、鈴の信頼にはこたえていきたいと思っています
さて、今週も頑張って仕事しなきゃ?!
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.15 Sat
昨日は小学校のグラウンドで、盆踊りと焼き肉というお盆のイベントが開催されました
ここは田舎なので、運動会や盆踊りは親戚も集まっての大盛況になります


畑からもいできたばかりのトウモロコシを皮ごと焼いて食べました、甘くて美味しかったです
お腹もいっぱいになったところで、盆踊りが始まりました、その後抽選会でした
我が家がもらった盆踊りゼッケンは44番と99番でした、主人の99番は参加賞に終わりましたが、私の44番はメロンがあたりました
実は・・・メロンはちょっと食べ続けていて・・・嬉しいけど困っちゃいました、なので実家への手みやげになりました
ありがたい事に、回りは農家が多く、収穫最盛期の農作物を頂く事が多いんです
そろそろトウモロコシのシーズン到来です、冷凍庫を整理しておかなくちゃ(爆笑)
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

ここは田舎なので、運動会や盆踊りは親戚も集まっての大盛況になります


畑からもいできたばかりのトウモロコシを皮ごと焼いて食べました、甘くて美味しかったです
お腹もいっぱいになったところで、盆踊りが始まりました、その後抽選会でした
我が家がもらった盆踊りゼッケンは44番と99番でした、主人の99番は参加賞に終わりましたが、私の44番はメロンがあたりました
実は・・・メロンはちょっと食べ続けていて・・・嬉しいけど困っちゃいました、なので実家への手みやげになりました
ありがたい事に、回りは農家が多く、収穫最盛期の農作物を頂く事が多いんです
そろそろトウモロコシのシーズン到来です、冷凍庫を整理しておかなくちゃ(爆笑)
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.14 Fri
先日の大沼のショーの時の一眼レフデジカメで写していただいた画像を頂きました
ままごんさん、ありがとうございました



やっぱ違いますねぇ
あたしが写すコンデジとははっきり違いがわかります
やっぱ欲しいなぁ・・・・レフデジ・・・・・
取引先のキャノンの営業さんが、いろいろ言うんですよね・・・甘い言葉を・・・
でもでも、カメラに詳しいフレンチ友達さんに聞くと、レンズが大事って言うしさ
本体も大事だけど、付属品がこれまた必要らしいし、失敗しないレンズ選びをしないとね
まぁもぅ北海道のショーシーズンも終盤だし、ちょっといろいろ悩んでみることにします
世の中お盆休み突入してますね
あたしは休み関係無しの仕事をしてますので、いつものようにお供の黒豚ちゃん@笑を連れて出勤してます
今夜は町内の盆踊りと焼き肉です、雨も降らないみたいですので、楽しみにしています
皆さんも楽しいお盆休みを過ごされてくださいね
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

ままごんさん、ありがとうございました



やっぱ違いますねぇ
あたしが写すコンデジとははっきり違いがわかります
やっぱ欲しいなぁ・・・・レフデジ・・・・・
取引先のキャノンの営業さんが、いろいろ言うんですよね・・・甘い言葉を・・・
でもでも、カメラに詳しいフレンチ友達さんに聞くと、レンズが大事って言うしさ
本体も大事だけど、付属品がこれまた必要らしいし、失敗しないレンズ選びをしないとね
まぁもぅ北海道のショーシーズンも終盤だし、ちょっといろいろ悩んでみることにします
世の中お盆休み突入してますね
あたしは休み関係無しの仕事をしてますので、いつものようにお供の黒豚ちゃん@笑を連れて出勤してます
今夜は町内の盆踊りと焼き肉です、雨も降らないみたいですので、楽しみにしています
皆さんも楽しいお盆休みを過ごされてくださいね
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.13 Thu
先日の大沼で北見の時のお立ち台画像を頂きました
北見のショーの土曜日の時はひどい雨だったために、カメラの不調だったのかデーターが駄目になってしまい、残念な事に写真は駄目だったみたいでした@涙
それで、日曜の画像だけを頂いてきました

そして、大沼の2dayの時の画像です




翌日、日曜日の画像です



一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

北見のショーの土曜日の時はひどい雨だったために、カメラの不調だったのかデーターが駄目になってしまい、残念な事に写真は駄目だったみたいでした@涙
それで、日曜の画像だけを頂いてきました

そして、大沼の2dayの時の画像です




翌日、日曜日の画像です



一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.11 Tue
昨日、友人から
「北海道インターのフレンチブルの単独システムが崩れて、WD&WB以外のMCCカードが無効になったとJKCから連絡がきた!」
と連絡が入りましたΣq|゚Д゚|p
我が家はパピークラスだったし、アダルトクラスで出陳した宙君も、カードにはならなかったので、関係はないのですが、クラス一席でもらった子やリザーブだった子は・・・・・無効になってしまって・・・かなり残念だと思います
今年はメジャーの出たショーはインター前日の連合と、インター当日と、この2回しかありませんでした
なので、単独システムはかなり重要でした
なのに・・・・まさかの頭数割れでのシステム崩れ・・・
くぅ。。。。。残念です
そして来年はさらにショーの回数が減るという噂です
いったい北海道のショーはどうなってしまうのでしょうか
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

「北海道インターのフレンチブルの単独システムが崩れて、WD&WB以外のMCCカードが無効になったとJKCから連絡がきた!」
と連絡が入りましたΣq|゚Д゚|p
我が家はパピークラスだったし、アダルトクラスで出陳した宙君も、カードにはならなかったので、関係はないのですが、クラス一席でもらった子やリザーブだった子は・・・・・無効になってしまって・・・かなり残念だと思います
今年はメジャーの出たショーはインター前日の連合と、インター当日と、この2回しかありませんでした
なので、単独システムはかなり重要でした
なのに・・・・まさかの頭数割れでのシステム崩れ・・・
くぅ。。。。。残念です
そして来年はさらにショーの回数が減るという噂です
いったい北海道のショーはどうなってしまうのでしょうか
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.10 Mon
金曜は4時半前に出発して、現地(グリーピア大沼)に着いたのは夜中の1時半頃でした
結果は
8日土曜日 パピーリザーブクイーン
9日日曜日 パピークイーン
をいただきましたヽ(´ー`)ノ
今日でパピークラスは卒業です、来月からジュニアにあがります
都ちゃん、よく頑張ってくれました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして無事に家に着いたのは、0時を少し回った頃でした
その後、留守番組を順番に抱っこして、トイレと床を綺麗にして
子供達のクレートの敷物を変えて洗濯機を回して、やっとPCの電源を入れました
初めての道南の旅でしたが、女二人連れで楽しい旅でした(爆笑)
画像は明日アップしたいと思います
ではでは、疲れ切った老体を休ませたいと思います
おやすみなさい
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

結果は
8日土曜日 パピーリザーブクイーン
9日日曜日 パピークイーン
をいただきましたヽ(´ー`)ノ
今日でパピークラスは卒業です、来月からジュニアにあがります
都ちゃん、よく頑張ってくれました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして無事に家に着いたのは、0時を少し回った頃でした
その後、留守番組を順番に抱っこして、トイレと床を綺麗にして
子供達のクレートの敷物を変えて洗濯機を回して、やっとPCの電源を入れました
初めての道南の旅でしたが、女二人連れで楽しい旅でした(爆笑)
画像は明日アップしたいと思います
ではでは、疲れ切った老体を休ませたいと思います
おやすみなさい
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.07 Fri
明日(8日)と明後日(9日)は道南函館近郊「グリーンピア大沼」で2dayのドッグショーがあります
北海道インターが開催される小樽までだって高速使ってノンストップで4時間以上かかるのに、さらに南下は全然無理と思っていましたが
今回、無謀にも行くことになりました
主人はもちろん仕事で無理ですし、居残り組のお世話をしてもらうので、今回の長距離遠征は
同じくご主人が仕事で無理な同じクラブの方と女二人旅で行くことになりました
まずは、その方のお宅まで2時間半かけて行きます、そこで車を乗り換えてそこからさらに6時間?くらいでしょうか
私は今日は仕事なので、仕事が終わってから出発になります、おそらく合流地点には7時すぎに着く予定です、そしてそこからいよいよ大沼に向かう訳ですが・・・・
果たして何時につくんでしょうか
そして、今回の旅の一番の楽しみは・・・・・・・
沼の家の大沼団子

http://www.hakonavi.ne.jp/oonuma/numanoya.html
賞味期限が当日のみ。という事らしいのでお土産は無理かと思いますが、たっぷり味わってきたいと思いますうひょひょ?(爆笑)
それと、天気予報がころころ代わり、土曜日は27度で晴れの予想です
雨も困りますが、カンカン照りはもっと困ります。
足下はアスファルトらしいので、パットのやけどや、熱中症には十分気をつけて行きたいと思います
今回のおともも、都と祭です、頑張って長旅いってきまぁ?すぅ?
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

北海道インターが開催される小樽までだって高速使ってノンストップで4時間以上かかるのに、さらに南下は全然無理と思っていましたが
今回、無謀にも行くことになりました

主人はもちろん仕事で無理ですし、居残り組のお世話をしてもらうので、今回の長距離遠征は
同じくご主人が仕事で無理な同じクラブの方と女二人旅で行くことになりました
まずは、その方のお宅まで2時間半かけて行きます、そこで車を乗り換えてそこからさらに6時間?くらいでしょうか
私は今日は仕事なので、仕事が終わってから出発になります、おそらく合流地点には7時すぎに着く予定です、そしてそこからいよいよ大沼に向かう訳ですが・・・・
果たして何時につくんでしょうか

そして、今回の旅の一番の楽しみは・・・・・・・

沼の家の大沼団子


http://www.hakonavi.ne.jp/oonuma/numanoya.html
賞味期限が当日のみ。という事らしいのでお土産は無理かと思いますが、たっぷり味わってきたいと思いますうひょひょ?(爆笑)
それと、天気予報がころころ代わり、土曜日は27度で晴れの予想です
雨も困りますが、カンカン照りはもっと困ります。
足下はアスファルトらしいので、パットのやけどや、熱中症には十分気をつけて行きたいと思います
今回のおともも、都と祭です、頑張って長旅いってきまぁ?すぅ?
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.04 Tue
今年も、悲しい知らせが数件入ってきました
毎年、この季節は、飼い主さんが気をつけていても突発事故が起こることがあると思います
天国へ旅立ってしまった子のご冥福をお祈り致します・・・合掌
我が家でも、室温と湿度は気をつけています
子供達のいる部屋も、エアコンの吹き出し口から陰になってしまってる場所に弾君がいますので、あちこちに温度計を置かなきゃ!と常々思っておりました
そこへ、友人から日本気象協会が発売した「携帯型熱中症計」があると聞きました
危険度ランプがついていて、警戒ブザーもなるみたいです
早速、売っているサイトを教えてもらい購入しました
http://www.bidders.co.jp/item/125525472
毎日何時に発売になるか解らず、あっという間に売り切れになってしまうようですが、私はラッキーな事に友人が教えてくれた時にちょうど発売開始時間でしたので、速攻ゲットできました


2個購入して、1個は弾君のケージの上に、1個は一番奥に部屋にとぶら下げています
ここ北見市は北海道ですが、盆地という土地柄朝晩冷えても日中いきなり真夏気温になる時があります、これを置いたから安心という訳ではなく、チェックするのに便利という気持ちで使っています
皆さんもこの夏を健康で何事もなく、過ごされてくださいね
そして、庭にやってくるエゾリスちゃんです

何とも風格のない尻尾の毛です
これから冬に向けて、少しづつ太くなっていくんでしょうね

こうやってくるみを囓ったり、木から木へ移動したり、1時間ほど遊んで帰っていきます
今年も庭のクルミが豊作だといいなぁ???
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

毎年、この季節は、飼い主さんが気をつけていても突発事故が起こることがあると思います
天国へ旅立ってしまった子のご冥福をお祈り致します・・・合掌

我が家でも、室温と湿度は気をつけています
子供達のいる部屋も、エアコンの吹き出し口から陰になってしまってる場所に弾君がいますので、あちこちに温度計を置かなきゃ!と常々思っておりました
そこへ、友人から日本気象協会が発売した「携帯型熱中症計」があると聞きました
危険度ランプがついていて、警戒ブザーもなるみたいです
早速、売っているサイトを教えてもらい購入しました
http://www.bidders.co.jp/item/125525472
毎日何時に発売になるか解らず、あっという間に売り切れになってしまうようですが、私はラッキーな事に友人が教えてくれた時にちょうど発売開始時間でしたので、速攻ゲットできました


2個購入して、1個は弾君のケージの上に、1個は一番奥に部屋にとぶら下げています
ここ北見市は北海道ですが、盆地という土地柄朝晩冷えても日中いきなり真夏気温になる時があります、これを置いたから安心という訳ではなく、チェックするのに便利という気持ちで使っています
皆さんもこの夏を健康で何事もなく、過ごされてくださいね
そして、庭にやってくるエゾリスちゃんです

何とも風格のない尻尾の毛です

これから冬に向けて、少しづつ太くなっていくんでしょうね

こうやってくるみを囓ったり、木から木へ移動したり、1時間ほど遊んで帰っていきます
今年も庭のクルミが豊作だといいなぁ???
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.02 Sun
MY HPの都のプロフィールに血統書をUP
しました
普段ブログばかりなので、HP
を更新するのをすっかり怠っていました
ショーがお休みの土日でしたので、子供達の運動場の草むしりをしてみたり、あちこりかたづけてみたり、HPを触ってみたり、書物を全てコピーしてみたりと、今日はお出かけをせずに家の中でごそごそして、子供達とまったり過ごしていました
さて、明日から8月の仕事開始です
お盆休みのない仕事をしていますので、今月も土日以外は頑張って仕事します
9月の5連休を楽しみに頑張りまっす
お時間のある方はHPの方も覗いてみてくださいませ
一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村


普段ブログばかりなので、HP


ショーがお休みの土日でしたので、子供達の運動場の草むしりをしてみたり、あちこりかたづけてみたり、HPを触ってみたり、書物を全てコピーしてみたりと、今日はお出かけをせずに家の中でごそごそして、子供達とまったり過ごしていました

さて、明日から8月の仕事開始です
お盆休みのない仕事をしていますので、今月も土日以外は頑張って仕事します
9月の5連休を楽しみに頑張りまっす

お時間のある方はHPの方も覗いてみてくださいませ

一日一回の応援クリックを し^?^)よろしくです

にほんブログ村

2009.08.01 Sat
先日、フレンチブルドッグの書物を大先輩の方からお借りする事が出来ました
その本は非売品らしく、イギリスの書物です
ちょっと書いてる事が読めませんが
、画像が沢山あり82年生まれの子から92年生まれの子くらいまでの各犬舎の代表犬やチャンピオン犬が載っています
そのフレンチ達は、昔の犬という雰囲気ではなく、今でもリングに入れば、当然勝ち上がるであろうような子の画像が沢山ありました
我が家の子達の祖先とは、全く違うラインなので、残念ながら血縁関係の子は一頭もいませんが、イギリスのフレンチの歴史をちょっと見たような気がしました
数枚ご紹介いたします
1986年生まれの、ブリンドルの♂です

1989年生まれの、ブリンドルの♂です


なかなかこんな書物は手に入らないです
先輩ブリーダーさんに少しでも追いつけるように、これからも益々日々勉強だと思いました
まずは、焦ることなく、コツコツと積み上げて行こうと思っています。
一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです

にほんブログ村

その本は非売品らしく、イギリスの書物です
ちょっと書いてる事が読めませんが

そのフレンチ達は、昔の犬という雰囲気ではなく、今でもリングに入れば、当然勝ち上がるであろうような子の画像が沢山ありました
我が家の子達の祖先とは、全く違うラインなので、残念ながら血縁関係の子は一頭もいませんが、イギリスのフレンチの歴史をちょっと見たような気がしました
数枚ご紹介いたします
1986年生まれの、ブリンドルの♂です

1989年生まれの、ブリンドルの♂です


なかなかこんな書物は手に入らないです
先輩ブリーダーさんに少しでも追いつけるように、これからも益々日々勉強だと思いました
まずは、焦ることなく、コツコツと積み上げて行こうと思っています。
一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです

にほんブログ村

| ホーム |