fc2ブログ
06≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08
地元で開催の2day
土曜日は北海道東ハピネスドッグクラブ展、日曜日は北見ケネルクラブ展
と、地元でドッグショーが開催されました、我が家から片道20分弱の会場です。毎週小樽まで片道330キロを走っていますから、地元開催はなんて嬉しい事なのでしょう

土曜日はあいにくの雨模様で大変でした、長毛の子達はとても大変そうでした(つд・)エーン
特にごごからがひどく、総合戦はテントの中で、新聞を何枚も敷いた上を歩きました
090725-2.jpg

都ちゃんは雨の中でも平気で歩く子ですが、流石にどろどろの水たまりは嫌だったみたいでした
090725-1.jpg

3頭のピックアックに残りました
090725-4.jpg
そしてQUEENをいただきましたヽ(*゜(ェ)゜)ノ

P.BISはキングのポメラニアン君でした
090725-5.jpg
090725-8.jpg

翌日の日曜は、雨もあがり会場の足もとも少しは改善されていました
この日も、前日同様パピー牝は一頭のエントリーでした
090726-3.jpg

この日はブリードはいつものように金塚さんがハンドリングでしたが、午後からは他に引く子がいたために、急遽原田さんにお願いしました
090726-9.jpg

090726-12.jpg

そして3頭にピックアップされました
090726-13.jpg

都がQUEENに選ばれた瞬間です
090726-14.jpg

そして、BIS戦です、相手は金塚さんの引くハスキーです
090726-15.jpg
090726-16.jpg

結果は前日と同じP.QUEENでした
二日間、都ちゃんは良く頑張ってくれました090726-18.jpg

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
モバペ|ペット人気ブログランキング
スポンサーサイト



ドッグショー】 | コメント(4) | top↑
間もなく
同じ北海道でフレンチブルドッグで、ドッグショーチャレンジしてるお友達のお家で、間もなくbabyが誕生します
今頃はもうbabyとご対面してるかしら・・・我が家の出来事みたいに、緊張してドキドキしています(爆笑)
頑張れ藍ちゃん※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
モバペ|ペット人気ブログランキング
トモダチノワンコ】 | コメント(0) | top↑
葵さんの事情
昨年12月7日に都達♂3頭♀2頭を出産した葵さん
妊婦中はご飯にムラがあり、授乳中も食事にかなり気をつかっていました
育児が終わると、それまでの事が嘘のように「食に目覚め」まして
おかげで、妊婦時代よりも重くなってしまった体重でございます

これ以上はマ…マズイ…(T?;T)というとこまできまして
葵さんのダイエット計画が始まりました
一気には無理なので、3歩進んでは2歩下がるというような「牛歩」ですが、少しずつ減ってきました、そして今日の体重測定では12.3キロまできました
ピークは13を越えておりました、その事を思うとかなりのダイエット成功でございます
でも、葵さんのベスト体重までは、まだまだ長い道のりです・・・

健康状態を見ながら、気長に事を進めていこうと思っています
飼い主の失態ですね・・・ごめんなさいねぇ葵さん

今日の葵さん
090722-1.jpg

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

ワガヤノワンコ】 | コメント(1) | top↑
3連休も終わりです
土曜日のショーをお休みしたので、久々のお家でのんびり?の休日でした

今まで出来なかった事をこの連休にやる事ができて、ちょっと満足でした

連休初日は、買い物に出かけ午後からは子供達と昼寝も楽しみ
(股の間、お腹の上、腕の中と子供達の重さに耐えていましたけど)
二日目は、土砂降りの中シーツやカバーなど、大物の洗濯にはげみ室内に干す所も無くなる程で
最終日の今日は雨があがった夕方に、のんびり子供達と散歩に出かけ
その後、我が家では長毛の部類にいる、ヨーキーの舞とチワワのみーちゃんを洗いました

バタバタ動き回り、3連休もあっという間でしたけど
でも、気になっていたお家の事ができて大満足な日々でした
おまけに、旦那さまから夕食のお誘いをうけ、休日最後は焼き肉をご馳走になりました(笑)

さて、明日から仕事です、週末はショーなのでエントリーしてる都のシャンプーもしなきゃならないし
明日から気持ちを切り替えて週末の準備に入ります
がんばろっと

090720-1.jpg
090720-3.jpg
090720-4.jpg
090720-2.jpg
090720-5.jpg
090720-7.jpg

1.8の舞ちゃんと1.7キロのみーちゃんです、この二人・・小さいけれど存在感は重量級です(爆笑)
090720-8.jpg

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

ワガヤノワンコ】 | コメント(2) | top↑
三笠ロイヤルドッグクラブ展
我が家は今回お休みしたんですが

いつもご一緒させてもらってる、同じクラブの方が
オーナーハンドラーでM.Sダックスで見事にR.QUEENをいただいたと連絡をもらいました

勉強家で努力家の方なので、今回の結果には本当に我が事のように嬉しく思いました

この画像は先週のときのものです、ハンドリングはクラブの代表の方です
07.jpg


クイルちゃん★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ドッグショー】 | コメント(0) | top↑
久々の山散歩?♪
ここ数日、暑すぎたり、雨だったりと、子供達の一番の楽しみの、午前中の日向ぼっこと、夕方のロング散歩が十分に出来ませんでした

ですが、今日は太陽が出てるけど風もあり、気持ちよい日向ぼっこ日和でした

仕事場の裏玄関でまったり中の子供達です
090716-3.jpg

そして仕事を終えて、いつものように第3班に分けての山散歩です
一番最初は、弾君と鈴ちゃん親子です
090716-1.jpg
090716-2.jpg
飼い主も久々にのんびり子供達と芝生を歩いていました

今週末はドッグショーがありますが、我が家はお休みです
そして月曜は祝日なので、私は3連休!!うれしぃい?

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ワガヤノワンコ】 | コメント(2) | top↑
写真が届きました
北海道インターと、その前日の連合展のお立ち台写真が届きました
090714-1.jpg
090714-2.jpg
ブリンドルって本当に写すのが難しいですね@滝汗
フレンチブルお友達方々は、難しいブリンドルでもとても綺麗に一眼レフデジカメで写しています、研究とレンズと腕の成果でしょうね、今後一眼レフを購入する時があったらご伝授願いたいです

小さなデジカメで写した、今日の三世代風景です(爆笑)
祖母の海ちゃんと、母の葵さんと、その娘達の祭と都です
090714-7.jpg
一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ドッグショー】 | コメント(4) | top↑
プロの方々
いつもいつもドッグショーにいくと、プロの方々のすごさを目の当たりにしてきます
今回も、その「プロの凄技」を見させて頂きました

リングの入口まで、犬の緊張をほぐす仕草を忘れないとか
本番が終わった後も、スポーツ選手のようにクールダウンで軽い運動とか
現地で泊まっていると、普段見ることが出来ない裏の技を見ることが出来ます

そんなプロのパドックの近くで、過ごさせて見る事も勉強!をさせてもらい
そして、今回はいつもブログで拝見して、その文章と画像からにじみ出る洗練されたオーラを感じていた
CLUMBER UP NEWSさんのハンドラーさんにずーずーしくも「いつもブログを見ています」と声をかけさえてもらっちゃいました
画像で見ていた子達が、目の前で動いている姿を見て、思わず顔がほころんで嬉しくなってしまいました@ミーハーな自分が連発してました(笑)

今回のショーはお友達の子がWBでカードを頂いたり、クラブの仲間の方も成績優秀でしたし
ハンドラーさんの引いたオゥシーちゃんがRクィーンだったりと、回りの方々も充実した一日でした

プロハンドラーさん達も、これで北海道を離れて今週末の東北へ下がっていかれるようです
北海道では、今週の土曜日にクラブ展がありますが、我が家は連続の週末大移動で、ちょっとストレスを感じているパピーちゃんなので、エントリーは見送る事にしました
月末の2dayまで調整頑張ろうと思います
そして、折角目の前で見ることができた、プロの技を忘れないように、日々の努力をしなくては!とそう思った今週末でした

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ワガヤノワンコ】 | コメント(1) | top↑
パピー リザーブクイーン
土日は小樽でクラブ展でした
今回は日曜だけのエントリーでした

結果はフレンチブル パピー♀は1頭だけでしたので
BOBを頂き、総合戦になります

総合戦はパピー牝組は12犬種おりました
そして都ちゃんはリザーブクイーンを頂きました
090712-2.jpg

090712-4.jpg

090712-5.jpg

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ドッグショー】 | コメント(0) | top↑
また週末は小樽です
日曜に疲れ果て帰宅
月曜から普通に仕事しています
三日間留守だったしわ寄せが、未だに尾を引いていますが
昨日やっと家中の掃除もできて、子供達のご飯も仕込みましたε=Σ( ̄ )ホッ
と、思いきや・・・週末はまた小樽です
2dayですが、我が家は日曜だけのエントリーです
どうもお天気が悪いそう(*ノ-;*)エーン
会場は雨が降ると最悪な状態になる場所です
長靴とカッパ&傘はいつも積んでいるんですが、出番がきそうな予感です
でもでも、実はあたしはかなり強い「晴れ女」なんですよ((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪

それと、今回の小樽行きの楽しみに「末っ子との再会」があります
祭と都の兄弟の「レオ君」が会いにきてくれる事になってます
どんな風に姉弟で絡むか楽しみですヽ(‘ ∇‘ )ノ

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ドッグショー】 | コメント(0) | top↑
インターから帰宅
北海道インターから帰宅しました
出発は金曜の夕方6:30、小樽に11時前に到着でした
土曜日は連合展でした
我が家からのエントリーは七ヶ月になるパピーの都ちゃんです
この日がショーデビューでした
結果はパピーリザーブクィーンを頂きました、頑張ってくれました

そして翌日の日曜日は北海道インターです
エントリーは前日に引き続き都ちゃんと、6才になる宙君です
宙君は「参加する事に意味があるで賞」(爆笑)という結果でした
でも、暑い中よく頑張って歩いてくれました
都ちゃんは、9グループ1stを頂きました
カンカン照りの中、二人とも本当によく頑張ってくれ感激でした

お立ち台の写真を写し、6時半少し前に小樽を出発して、11時に無事帰宅しました
家に着くと、留守番組に熱烈歓迎をされました(爆笑)
楽しかったけど、とっても疲れた二日間でした

二日間で頂いたロゼットとカップです
090705-2.jpg

土曜日のお立ち台画像@ここでコンデジが壊れました@号泣
090704-1.jpg

インターのお立ち台画像@壊れたままの状態で何とか写しました@
090705-1.jpg
本当はグループジャッジの瓜生先生と1stロゼットを持って写したかったのですが、受付に行った時はすでにお帰りになった後でした(つд・)エーン
それでブリードジャッジの先生とBOBリボンを持っての画像になりました

このときまでは、全然大丈夫で使っていたのに・・・@デジカメ@
090705-3.jpg
明日修理に出さなきゃ・・・トホホ

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ドッグショー】 | コメント(6) | top↑
週末へ向けての準備
金曜日の夜に小樽へ向けて出発します

昨日の夜はパピーのエントリーしてる子を洗い、お供の子も洗い
今日は急遽行くことが決まった宙君を洗います
ビデオやコンデジの充電もしたり、車に網バリケンを積んだり
準備に入ると、テンションもショーモードになってきました

毎年北海道インターは連泊になるので、旦那は留守番で犬の世話で
私が一人で走って行きます、今年も例年通りです

写真もビデオも自分では写せないので、知り合いを見つけては頼んでいますが
今年はどうかなぁ・・・ショー仲間の妹さんに頼めるといいなぁ

まずは、日々の練習通りに歩いてくれるかが問題なんですけどね@汗

それと、今年は葵がフィニッシュまでお世話になった香川県のハンドラーさんも来ます
再会も楽しみです

ショーの楽しみは成績だけじゃありません
普段は見ることが出来ない、有名なハンドラーさんのハンドリングやグルーミングです
ちょっとした仕草にも、意味があるのだと痛感する瞬間もあります
今回も少しでも勉強にしたいと思って向かいます

事故なく、怪我なく、頑張ってきたいと思っています

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです 
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
ドッグショー】 | コメント(1) | top↑
| ホーム |
Counter

今日
昨日


↓クリックをお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
モバペ|ペット人気ブログランキング

mixiを見る
Profile

HIME。

Author:HIME。
フレンチブルドッグの魅力に陥り、とうとう犬まみれになった管理人です。

月別アーカイブ
shopping
QRコード