2009.04.30 Thu
ぽかぽか陽気


の翌日に


40cm弱の雪が積もりましたΣq|゚Д゚|p
その雪も昨日と今日の陽気で溶けましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
早速夕方運動に行きました
大きい子達が終わったら、祭と都の番です、毎回お供はママの葵さんです
旦那が持ってるおやつが楽しみで、必死について行きます(爆爆)



連休中には運動場もリニューアル完了出来るかなぁ?
一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです →
にほんブログ村


の翌日に


40cm弱の雪が積もりましたΣq|゚Д゚|p
その雪も昨日と今日の陽気で溶けましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
早速夕方運動に行きました
大きい子達が終わったら、祭と都の番です、毎回お供はママの葵さんです
旦那が持ってるおやつが楽しみで、必死について行きます(爆爆)



連休中には運動場もリニューアル完了出来るかなぁ?
一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです →

にほんブログ村
スポンサーサイト
2009.04.19 Sun
海から始まった血縁一族です
海(祖母)葵(長女)千(次女)祭&都(孫)
※下の画像は名前の順番通りではないです※

前回の葵の子供達も、こうやって同じエブリベッドでくっついてました@懐かしい
海のDNAが脈々と繋がっているのだと思う事もよくあります
昨日(4/18)の日向ぼっこ中の子供達です

祭と都も生後4ヶ月をこえました
1匹ではあまりしない悪戯も、2匹でいるとパワーも2倍らしく
今まで、こんなに忙しかったか?と思うような毎日です

まぁ悪戯するくらい元気な子達だと感謝しなきゃならないんですけどね
育児が一段落したと思って、本部展へも出かけてきましたが
帰宅後にとことん疲れしまったらしく・・・ちょっとダウンしていました
疲れはためちゃ駄目ですねトホホ
海(祖母)葵(長女)千(次女)祭&都(孫)
※下の画像は名前の順番通りではないです※

前回の葵の子供達も、こうやって同じエブリベッドでくっついてました@懐かしい
海のDNAが脈々と繋がっているのだと思う事もよくあります
昨日(4/18)の日向ぼっこ中の子供達です

祭と都も生後4ヶ月をこえました
1匹ではあまりしない悪戯も、2匹でいるとパワーも2倍らしく
今まで、こんなに忙しかったか?と思うような毎日です

まぁ悪戯するくらい元気な子達だと感謝しなきゃならないんですけどね
育児が一段落したと思って、本部展へも出かけてきましたが
帰宅後にとことん疲れしまったらしく・・・ちょっとダウンしていました
疲れはためちゃ駄目ですねトホホ
2009.04.11 Sat
祭&都の姉妹と葵ママと3匹で、芝生運動に行きました
とても足の速い葵ママですが、その遺伝子は都が受け継いだようです(爆爆)
弾を狙う祭ちゃん

葵ママと暴走する都ちゃん

お二人さん・・顔・・怖いよ( ´,_ゝ`)プッ

ちょっと休憩中?の祭ちゃん

今日、やっと我が家の運動場が夏使用になりました
ドアの前には日向ぼっこ用のスペースが出来ました
暑いくらいの気温で、子供達ははぁはぁいいながらお日様に当たってました

とても足の速い葵ママですが、その遺伝子は都が受け継いだようです(爆爆)
弾を狙う祭ちゃん

葵ママと暴走する都ちゃん

お二人さん・・顔・・怖いよ( ´,_ゝ`)プッ

ちょっと休憩中?の祭ちゃん

今日、やっと我が家の運動場が夏使用になりました
ドアの前には日向ぼっこ用のスペースが出来ました
暑いくらいの気温で、子供達ははぁはぁいいながらお日様に当たってました

2009.04.10 Fri
雪深かった山も99%雪が溶けて散歩も出来るようになりました
4/2のブログの画像では、まだまだ雪があったのに
本部展から戻ってきたら一気に雪が溶けていて、芝が見えていました

ちょっとアップにしてみると


芝生はまだ水たまりがあり、走ると背中まで跳ね上げますが、嬉しそうに走ってる弾君です
上の画像は「高台の芝生」で、下の画像はこの高台の下の芝生です




斜面には雪が残っていますが、宙と葵も爆走していました
これからは、朝晩はここで走る子供達です
広い場所で気持ち良く○○○する宙君です(爆爆)

4/2のブログの画像では、まだまだ雪があったのに
本部展から戻ってきたら一気に雪が溶けていて、芝が見えていました

ちょっとアップにしてみると


芝生はまだ水たまりがあり、走ると背中まで跳ね上げますが、嬉しそうに走ってる弾君です
上の画像は「高台の芝生」で、下の画像はこの高台の下の芝生です




斜面には雪が残っていますが、宙と葵も爆走していました
これからは、朝晩はここで走る子供達です
広い場所で気持ち良く○○○する宙君です(爆爆)

2009.04.08 Wed
アジアインターから月曜に戻ってきました
ショーの結果は、満足のいく内容ではありませんでしたが、今回エントリーしていた弾君は、2年ぶりのショーでしたが頑張ってくれていました
我が家で生まれ、我が家で育ち、ぬくぬくのお坊ちゃま暮らしの彼も、他人の釜の飯を約1ヶ月ほど食べて、大人?になって帰ってきてくれたと思います
ショーの画像も、会わせていただいたフレンチちゃん達の画像も何もない事に。。。帰宅してから気づきました。。。かなりテンパっていた当日の私でした@汗
ショーが終わり、その夜は弾の兄弟の柴又に住むパイドの勘吉君に会いに行きました
彼とも2年ぶりの再会ですが、相変わらずのキャラで元気で嬉しく思いました
飛行機の時間の都合で日曜に戻れず、帰宅は月曜になりました
帰りの飛行機の中からの映像です

昔夕方乗った時に、見渡す限りの夕焼けの朱色と太陽を見たことがあります、またあの映像をみたいと思いっているのですが、なかなかタイミングがあいません、本当に綺麗な茜色でした
本部展も終わり、6月から始まる北海道のショーシーズンに向けて、我が家のパピー達も動き始めました
まずは、リードに慣れてくれなきゃ?という事で、リードをつけて仕事場前の道で遊んでいます


遊んだ後は、少しお日様にあたっていました


仕事中にフト見ると・・・
トイレトレーの中に・・・・・
千ちゃんと祭と都が入っていました(爆爆)

さて、大きなイベントも終わり、新年度になりました
我が家もいろいろな事を始動させます
がんばろ?????っと!
今回の移動で、お世話になった皆様、初めての皆様、懐かしかった皆様、ありがとうございました
たまぁ?にのブログに更新になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします<(_ _*)>ぺコリ
ショーの結果は、満足のいく内容ではありませんでしたが、今回エントリーしていた弾君は、2年ぶりのショーでしたが頑張ってくれていました
我が家で生まれ、我が家で育ち、ぬくぬくのお坊ちゃま暮らしの彼も、他人の釜の飯を約1ヶ月ほど食べて、大人?になって帰ってきてくれたと思います
ショーの画像も、会わせていただいたフレンチちゃん達の画像も何もない事に。。。帰宅してから気づきました。。。かなりテンパっていた当日の私でした@汗
ショーが終わり、その夜は弾の兄弟の柴又に住むパイドの勘吉君に会いに行きました
彼とも2年ぶりの再会ですが、相変わらずのキャラで元気で嬉しく思いました
飛行機の時間の都合で日曜に戻れず、帰宅は月曜になりました
帰りの飛行機の中からの映像です

昔夕方乗った時に、見渡す限りの夕焼けの朱色と太陽を見たことがあります、またあの映像をみたいと思いっているのですが、なかなかタイミングがあいません、本当に綺麗な茜色でした
本部展も終わり、6月から始まる北海道のショーシーズンに向けて、我が家のパピー達も動き始めました
まずは、リードに慣れてくれなきゃ?という事で、リードをつけて仕事場前の道で遊んでいます


遊んだ後は、少しお日様にあたっていました


仕事中にフト見ると・・・
トイレトレーの中に・・・・・
千ちゃんと祭と都が入っていました(爆爆)

さて、大きなイベントも終わり、新年度になりました
我が家もいろいろな事を始動させます
がんばろ?????っと!
今回の移動で、お世話になった皆様、初めての皆様、懐かしかった皆様、ありがとうございました
たまぁ?にのブログに更新になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします<(_ _*)>ぺコリ
2009.04.02 Thu
4月になりました
いつもの山はまだ雪があります
それでも、長靴で歩けるまでになりました
ようやくようやく子供達も走れるまでになりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

木の根元には雪がないので、そこを選んでチッコとンコをする宙君です


雪が溶けてもまだべちゃべちゃな芝生です
5月のGW頃までは綺麗な芝生は無理だろうなぁ・・・
でも、日差しはやはり春です、心もウキウキですね?♪
今日の朝は気持ちのよい日差しでした
このお日様は逃しちゃならぬと、祭と都は強制光合成です( ´,_ゝ`)プッ



お日様をたっぷり浴びて、骨を強くしようねぇ
さて、荷物も詰めたし、後は土曜日を待つだけですね
大きなトラベルバッグを借りたはずなのに・・・・ビデオカメラが入る余裕がなかった@汗
ビデオとデジカメは別バッグになりそうです、お土産も持ったらすんごい荷物です
土曜日はお台場で友人達と夕食の予定です、楽しみだなぁ
では、土日ビッグサイトで会いましょう@皆様
いつもの山はまだ雪があります
それでも、長靴で歩けるまでになりました
ようやくようやく子供達も走れるまでになりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

木の根元には雪がないので、そこを選んでチッコとンコをする宙君です


雪が溶けてもまだべちゃべちゃな芝生です
5月のGW頃までは綺麗な芝生は無理だろうなぁ・・・
でも、日差しはやはり春です、心もウキウキですね?♪
今日の朝は気持ちのよい日差しでした
このお日様は逃しちゃならぬと、祭と都は強制光合成です( ´,_ゝ`)プッ



お日様をたっぷり浴びて、骨を強くしようねぇ
さて、荷物も詰めたし、後は土曜日を待つだけですね
大きなトラベルバッグを借りたはずなのに・・・・ビデオカメラが入る余裕がなかった@汗
ビデオとデジカメは別バッグになりそうです、お土産も持ったらすんごい荷物です
土曜日はお台場で友人達と夕食の予定です、楽しみだなぁ
では、土日ビッグサイトで会いましょう@皆様
| ホーム |