2011.01.31 Mon
夏の間お世話になっているアジリティの先生主催のイベントに参加してきました

にほんブログ村
携帯電話の方はこちらから→ドッグショーランキング
お客様にアジリティとは、というお手本?見本?という事で、私と弾君コンビで参加しました
朝はマイナス15度でした、現地についておしっこをさせに出すと、途中で足が冷たくてスキップです@汗
車に戻って、もってきた湯たんぽで暖めていました
そして出番がやってきました
弾君は着ていたダウンを脱いで裸族で参加ですが、あたしは・・・アハハ着ぶくれしていますねヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ












まだ練習中なので、リード付きですが、リードももっと長い平べたいリードじゃないと駄目ですね
終わってからは、ご褒美のおもちゃを待っています

足下がボコボコの雪の中でしたので、走りづらかったですが弾君は頑張ってくれました
弾達の練習チームが終わったら、今度は主催の村中さんの愛犬の出番です
もぅ全然違いますから、こんな風に走れるのは夢のまた夢ですね





そして見事なのは、スラロームです
ちゃんと自分が何をすべきなのかを知っています、こういう姿を見ると、犬って素晴らしいなぁと思ってほれぼれします



そしてディスクのデモンストレーションの時、ビデオ撮影をしていましたので、カメラ撮影はできませんでした
音楽にのせて走ったりジャンプしたりと村中さんと一体化してディスクを追う姿は、圧巻でした
練習中の一枚だけ、画像がありました

終わった後に、弾君とディスクで遊んでみました
これが楽しそうにディスクを追います、思わず競技用のディスクを買って帰ってきちゃいました(笑)
一日中外にいたので、見事な雪やけをしてしまいました・・・/(^◇^;)
でも、楽しい一日でした
村中さんのホームページはこちらです
ドッグライフファクトリー
http://www3.ocn.ne.jp/~mocano1/
一緒にアジリティやディスクで遊びませんか?

にほんブログ村
携帯電話の方はこちらから→ドッグショーランキング


携帯電話の方はこちらから→ドッグショーランキング
お客様にアジリティとは、というお手本?見本?という事で、私と弾君コンビで参加しました
朝はマイナス15度でした、現地についておしっこをさせに出すと、途中で足が冷たくてスキップです@汗
車に戻って、もってきた湯たんぽで暖めていました
そして出番がやってきました
弾君は着ていたダウンを脱いで裸族で参加ですが、あたしは・・・アハハ着ぶくれしていますねヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ












まだ練習中なので、リード付きですが、リードももっと長い平べたいリードじゃないと駄目ですね
終わってからは、ご褒美のおもちゃを待っています

足下がボコボコの雪の中でしたので、走りづらかったですが弾君は頑張ってくれました
弾達の練習チームが終わったら、今度は主催の村中さんの愛犬の出番です
もぅ全然違いますから、こんな風に走れるのは夢のまた夢ですね





そして見事なのは、スラロームです
ちゃんと自分が何をすべきなのかを知っています、こういう姿を見ると、犬って素晴らしいなぁと思ってほれぼれします



そしてディスクのデモンストレーションの時、ビデオ撮影をしていましたので、カメラ撮影はできませんでした
音楽にのせて走ったりジャンプしたりと村中さんと一体化してディスクを追う姿は、圧巻でした
練習中の一枚だけ、画像がありました

終わった後に、弾君とディスクで遊んでみました
これが楽しそうにディスクを追います、思わず競技用のディスクを買って帰ってきちゃいました(笑)
一日中外にいたので、見事な雪やけをしてしまいました・・・/(^◇^;)
でも、楽しい一日でした
村中さんのホームページはこちらです
ドッグライフファクトリー
http://www3.ocn.ne.jp/~mocano1/
一緒にアジリティやディスクで遊びませんか?


携帯電話の方はこちらから→ドッグショーランキング
スポンサーサイト
2009.10.25 Sun
今日は3ヶ月ぶりのアジリティの練習日でした
7月は小樽、8月は函館のショーに重なってしまって行けず、9月は練習がお休みだったので、本当に久しぶりで、どれだけあたしがついて行けるか。。が心配でした@汗

今までは鈴ちゃんを連れて行っていましたが、これからは弾君と一緒に楽しみたいと思い弾君初アジ体験です
場所は市内の公園ですが、紅葉も空も綺麗でした
画像はスラロームの練習風景です
弾君は初めてとは思えない動きで、あたしが足手まといな感じでした
でもでもとても楽しく過ごせました、来月は15日の予定です、雪が降るまでの短い期間のアジリティなので、来月も参加予定です
一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
7月は小樽、8月は函館のショーに重なってしまって行けず、9月は練習がお休みだったので、本当に久しぶりで、どれだけあたしがついて行けるか。。が心配でした@汗

今までは鈴ちゃんを連れて行っていましたが、これからは弾君と一緒に楽しみたいと思い弾君初アジ体験です
場所は市内の公園ですが、紅葉も空も綺麗でした
画像はスラロームの練習風景です
弾君は初めてとは思えない動きで、あたしが足手まといな感じでした
でもでもとても楽しく過ごせました、来月は15日の予定です、雪が降るまでの短い期間のアジリティなので、来月も参加予定です
一日一回の応援クリックを (^?^)よろしくです

にほんブログ村
2009.06.28 Sun
ピーカン快晴の朝、クール道具を一式積んでアジリティーへ行きました
今回で2回目の参加です、今日もお付き合いは鈴ちゃんです
現地へ着き、テント設営したら。。。あららお日様隠れちゃいました@テントいらなかったね
今回はJRT2頭、ダルメシアン1頭、ボーダー3頭、そしてフレンチブルの鈴ちゃんでした
2回走り、コース変更です、合計6回走る事ができました
鈴ちゃんの苦手はスラロームです・・・どうもポールを立てるための支柱が嫌いな感じです
その苦手が終わると、ゴールまでは爽快に走ります
飼い主がついていけませんギャハハハ(≧▽≦)


午前中で終わったアジですが、帰ってきて昼寝をしちゃいました(*´σ∀`)ェヘヘ
鈴も今日はちょっと疲れてしまった感じでした、次回も日程が合えばいいなぁ
では、アジの大会にも参加しているボーダーちゃんの走りです
流石です、そして綺麗でした





一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです

にほんブログ村
今回で2回目の参加です、今日もお付き合いは鈴ちゃんです
現地へ着き、テント設営したら。。。あららお日様隠れちゃいました@テントいらなかったね
今回はJRT2頭、ダルメシアン1頭、ボーダー3頭、そしてフレンチブルの鈴ちゃんでした
2回走り、コース変更です、合計6回走る事ができました
鈴ちゃんの苦手はスラロームです・・・どうもポールを立てるための支柱が嫌いな感じです
その苦手が終わると、ゴールまでは爽快に走ります
飼い主がついていけませんギャハハハ(≧▽≦)


午前中で終わったアジですが、帰ってきて昼寝をしちゃいました(*´σ∀`)ェヘヘ
鈴も今日はちょっと疲れてしまった感じでした、次回も日程が合えばいいなぁ
では、アジの大会にも参加しているボーダーちゃんの走りです
流石です、そして綺麗でした





一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです

にほんブログ村
2009.05.16 Sat
先週の日曜日、今年8月に8才になる鈴(RIN)ちゃんを連れて、アジリティ体験をしてきました
先生は村中孝幸さんと言いまして、帯広市に住んでいらっしゃいます
夏のシーズンに北見まできてくれて、教えて下さっています
最初は見学だけにしようかと思っていたのですが、折角なので参加させてもらいました
鈴も飼い主も初めての事で、ちょっととまどう事もありましたが、最初はリードを引き引きクリアしたスラロームも、回数を重ねるとちょっとのショックでもスルッと抜けてくれるようになりました
また来月も日程があえば参加したいと思っています

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです

にほんブログ村
先生は村中孝幸さんと言いまして、帯広市に住んでいらっしゃいます
夏のシーズンに北見まできてくれて、教えて下さっています
最初は見学だけにしようかと思っていたのですが、折角なので参加させてもらいました
鈴も飼い主も初めての事で、ちょっととまどう事もありましたが、最初はリードを引き引きクリアしたスラロームも、回数を重ねるとちょっとのショックでもスルッと抜けてくれるようになりました
また来月も日程があえば参加したいと思っています

一日一回の応援クリックをし^?^)よろしくです

にほんブログ村
| ホーム |